味がしません |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

ローソン寄ってコーヒー飲もうと思ってコーヒー

レジに並んでいた時に、ほんと偶然キャンディコーナー見て目に飛び込んだんです。

・・・何?味のしない飴?

最初ただの氷砂糖かと思ったけど、味がしないだとそうじゃないよな。

と思って衝動買い。

 

昔あった60分味が続くガムをちょっと思い出す。

噛み始めからほとんど味なくて、う~っすら風味みたいな味がするみたいな。

そんなたぐいなんかな。

 

見た感じはハッカ飴みたいだね。

 

 

ではではもぐもぐ

 

 

・・・・・・んん。

 

 

 

・・・・・・なるほど。

 

 

 

味がしないwww

 

 

微かぁ~に甘く感じるような気がしなくもないけど、唾液がそう感じさせているだけかも。

 

フィーリングは完全に飴です。ちゃんと溶けて少しずつ小さくなります。

 

 

えぇ?何?何で出来てるのコレ。二酸化炭素か何か?

ポリデキストロース?エリスリトール?(゚Д゚)どっちも知らん!

 

 

小さくなったところで、最後噛み砕いてみました。

噛んだ時が一番味がわかりやすいだろうと思って。

 

 

・・・・・んんわかった!

 

味がしないwwwww

蛇口出したての水道水の方がまだ味あると思うw

白湯飲んだ時みたいな感じ。

 

(・∀・)口寂しいけど糖分採りたくないって人にいいかも♪