シューティングスター号は購入当初からタイヤに窒素が充填されており。空気が抜けにくいとか。熱膨張による変化が起こりにくいとかメリットが多いと思われるんですけど。
なんてったって~ご家庭で補填できないものですから。タイヤの空気が抜けた時にはバロンに行って補填してもらわないといけないんですね。
もちろんバロンユーザーであれば空気圧チェックと補填は無料なんですけど。
(゚Д゚)めんどくさいじゃん!タイヤに空気入れるためだけにバロン行くとか!
何かのついでならまったく問題ないけど。オイル交換は年イチくらいでしかやらないし。しかも自分でやるし。基本的に12か月点検の時しかバロンに行く用事が無いのよ。
で空気圧を確認するだけなら家でも出来るからさ。減ったかどうかの確認は出来るんだけど。バイクのタイヤって計測するたび、目に見えてに空気減っていくからさ。
例えば減っていたとして。いくつ減っていたら持って行くんだ?って話じゃん。
ムーさんは0.1キロでも減っていたら補填したいワケで。0.1キロ減るたびに補填しに行きたくないじゃん!だから知らぬが仏で、今の今まで一切チェックせずにいたの。
でも先日、ちょっと違和感があったから。タイヤ蹴とばしてみて。これは確実に減ってるなって思ったから測ってみたのさ。
んで規定値は前後ともに2.0キロで。
フロントは1.8キロと約1割減。
リアは1.5キロと2割ちょっと減っていたんだよね。
で家から3.5kmほど走らせてバロンに到着するんだけどさ。
当然走行するから、タイヤがちょっと温まって空気圧上がっちゃうの。しかも空気圧低いから、よりタイヤが揉まれて温まりやすくなるワケで。
アンのジョー。バロン行ったら「前後とも1割くらい減っていましたよ!」って言われて。
(´・ω・)って事は走行中にリアは0.2キロくらい空気圧が上がってしまったと思われ。
冷感時の計測が基本なのに。わざわざ温めた状態で計測という。
(゚Д゚)もう来年のタイヤ交換時には、窒素78%エアーにしてもらいますっ!
というわけで窒素補填したらリアタイヤに張りが出まして!非常に走りが軽快!
そんな軽快な走りで向かったのが!
つりのポイントCNT店!
一応店内グルッと回ったけど、トキメくようなルアーは無く。
すでに支払いは済ませている予約品のコダックだけ受け取って退店。
これがコダックのルアーです。
キャラのカタチを崩さず、うまくルアーとして仕上がっています。
思ったより小さかったなていうのが正直なところですね。
定価2750円と、見た目からは想像できないほどお高いですが。少量生産なのでしかたない。
とりあえず使用はしません。部屋に飾ります。
もしかしたら再出荷などで再び手に入る事があるかもしれないし。
ポケモンルアー自体これが3回目か4回目の出荷なので。
いずれ目が飽きたら使うでしょう。早ければ来年の今頃。
で。ムーさん思ったよりテンション低いと思いませんか?
普段だったら(・∀・)ポケモン!ゲットだぜ!とかやりそうじゃん。
実はコダック手に入れたの二度目でしてw
9月16日にたまたまアプリポイントもらいにキャスティングに行ったら
ポケモンルアー入荷していて!しかもコダックが1個だけ残っていたんですよ!(ピカチュウはだいたい余るのよ。)
Σ(゚Д゚;)えぇ!?ポイントに予約入れてるのに、普通に手に入っちゃうじゃん!って。
2個あっても無駄遣いすぎるなって思っていたんだけど。いや1個使って1個飾るという使い方もアリだなって。
またヤマくんが、バス釣りしないのにコダックが好きと言う理由で欲しがってたなって思って。
今手に入れない方が損をしそうな気がしたので、購入したんですよ。
で値札には2750円とあるのに。レジ通したらなぜか2500円で。
(゚Д゚)キャスティングの方が安いじゃねぇか!とか思いつつ。「コダックが手に入ったけどいる?」ってLINEでヤマくんに聞いたら「欲しいです!」と即答w
2750円で譲ってあけました。250円儲け。
でポイントの予約品は、翌17日には入庫のお知らせ来るかなって思っていたら来ず。
18日も連絡来なかったので。もしかして20日(金)の夕方に週末取りに来られるように的な配慮で狙ってんのかな~って思ったらその通りで。20日の夕方に入庫の連絡アリ。
(゚Д゚)コッチはド平日の夜にひっそり回収したいっつうのに、余計な気ぃ回しやがって。
まぁひとまず手に入って満足しております。



