7月15日 個人的な事情による釣-リング |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

(´ー`)ムーさんこの年で実家暮らしっていう最低なおっさんじゃないですかぁ。

別に一人暮らししたくないワケじゃないんですよ。

前の仕事退職して実家に戻ってきて。次の仕事でまた地方で住む事になるだろうなって流れだったんですけど。あれこれ事情があって7ヶ月プー太郎していたんですね。

でその当時の仕事仲間になる予定だった先輩が超頼りなくて。ムーさんが次の仕事プロジェクトから勝手に離脱して、家から通える範囲に就職したんです。

で兄も結婚して家を出て。何だか入院通院の多い父親と、母親。そしてムーさんの3人。

どうせムーさんが実家引き継ぐ事になるし。親御さんに何かあれば戻らなきゃいけない。みたいなこと考えたら、離れる理由でもない限り離れる必要もないかなって。

ムーさん1人でのうのうと生きてけるタイプなんで。正直実家暮らしって息苦しいんですよ。

色々めんどくさいんだけど。それを独身貴族の試練だと思っております。

 

(´ー`)親不孝者か親孝行者か。どっちかな?

 

で。何で急にそんな話を書いたのかと言うと。この日の流れを知ってもらう上で必要な情報だったもんでw

 

今働いている会社。

新しい親会社が付いてから。すごくイイ会社になったんですよ。

残業代もちゃんと付くし。有休も消化しなさいってのをすごく推しているんです。

でムーさんほぼフルに有休あったもんですから。その気になれば2ヶ月くらいお休み取れるんですけど。お休み増えるとお金ばっか使うし。生活リズムが廃人化するし。仕事は好きじゃないけど。連休も好きじゃないっていうタイプなんです。

 

で。有休取れる時にとりたいのですが!

ある日急に休むと親御さんが超メンドクサい。

ええ!?何で休みなの?お前だけ休みなの?会社全体でお休みなの?って。

有休消化だって言えばいいじゃん。って思うでしょ。

(゚Д゚)いつでも有休使えば好きなタイミングで休めるって思われたくないんだよ。

逆を言えばそれを便利に使われるだろ。明日〇〇あるから有休取れないの?とか。

 

(゚Д゚)ちょー嫌じゃん!そんなの冠婚葬祭ん時だけにしてくれよ!って話。

 

でこれを会社の人に話したらさ。予想に反してみんな納得してくれるというか。

あ~実家だったら確かに嫌かもしれないって。

 

(´ー`)ムーさんだけが感じる事情じゃなかった。

 

 

で前置きが長くなりましたが。

有休取った土曜日。出勤のフリして印旛沼新川に来ました。

まるでリストラされたのに、家族に言い出せず、会社に通っているフリをしているサラリーマンのお父さんの気分だねw

 

え?むしろ出勤のフリでよく釣ーリングに出れるなって?

(・∀・)今年の最低限装備だと普段のリュックにほぼ釣り道具全部入るのよ。

唯一ロッドだけソプラノリコーダーくらい飛び出て不自然なので。前日にサイクルハウスに入れておきました。

 

え~本日の流れは。まず午前中は新川の開けたトコ攻めて。お昼前に工場(会社)で涼む。ついでに洗車でもしようかなって考えていました。

で夕方から再び釣りに出て。夜帰れば、まるで仕事してきたかのような感じになる。

 

 

今回のポイントはこんなトコ。

新川のオカッパリでは有名な場所ですが。足場が良いので釣りがしやすい。ゆえに狙う人が多い。水深も浅く、釣れない場所です。

何でそんな場所を選んだかって。釣ーリングって移動メンドクサイんで、あんまあちこち動きたくないんですよ。スポット的な場所ではなく。エリア的に広く歩いて回れる場所がイイなと思ったのでココにしました。

(釣りしやすい場所は釣れないと思ってもらって間違いないです。ブラックバスってそんな甘い釣りじゃないですよ。ラッキーは当然あるけどね。)

 

この日も風が強くて。最近風がずっと強いんですよ。暑いから天然扇風機として都合がいい反面。水面がバシャバシャするし。ルアーが思い通りの場所まで届かなかったり、狙えなかったりと。デメリットが多数。

 

 

ムーさんが釣ーリングで使う5ピースのロッドってゴーテン(1.78m)で、近年のバスロッドとしては短いロッドでして。最近ロクテン(2.08m)で慣れているせいか。すんごい短く感じるんです。だもんで片手でも投げやすいから、ミラクルジムの真似してフリップキャストとかやってたらミスりましてw

錆びた単管にビーブルが引っかかってしまった。

しかもグルンってラインが一周回っちゃったパターン。

 

経験上。( ゚Д゚)これは取れない!

 

そう。単管が錆びていなければスルッと回って取れる事もあるんだけど。錆びた単管はもはやヤスリ同然なので、引っ張ったラインがその場で引けば引くほど締まっていくという。

 

諦めて引きちぎった結果。そのままのカタチで残りましたね。

(´Д`)あ~車で来ていれば、リムーバーで余裕で取れるのに。

 

そのうちボード釣りの人が気づいて拾うだろうと、HOOに付け替えて釣りを再開したのですが。釣りしながらも取る手段を考えていまして。

別のルアーで引っかけてっての考えていたのですが。最低限のルアーしかないので、どうでもいいようなルアーが無く。

例えば何か別のルアーで引っかけたとして。思った以上に取れなくて、そのルアーまで引っかけたら最悪じゃん!二次被害ほど恥ずかしい結果は無い。

 

そして、何もしないよりは悪あがきしてみるのも良いかもしれないと思ったので。ドリフトクローで何とか挑戦してみようと思って戻ったら。

(゚Д゚)あれ?無い。

 

風が強かったのでヒラヒラと揺れている間に落ちたっぽいです。

 

一応チャターで底探りましたが。チャターがそもそも底探りに適したルアーじゃないw

 

(´Д`)最低限の道具のデメリットってこういうところだよね~。

1個ルアー無くすと代わりのルアーが手元に無いので。もうその釣り方は出来ないっていう。

 

あ~40アップ2本も揚げたスタメンルアーを失った。

(どうせすぐ買いに行くんだろ。)

(・∀・)いや!代わりが2個家にあるw

 

で結局2時間くらいこのエリアで頑張ったけど。バスの魚影さえ見ていない。

ということでビーブルだけ失ったという失墜の思いだけして工場へ。

 

風が強すぎて洗車する気にならず。

事務所で涼みながら、事務パソコンのクリーンアップ作業して。

だいたいYouTube見て過ごしたw

(その中で別の楽し気な事やっていましたが。それは次回紹介。)

 

 

15時頃に工場を出発して、再び中央排水路へ。

(;´Д`)一番使いたかったビーブルが無い・・・。

代わりにチャターベイト投げていましたが。アタックしてくる小さい魚はいるんですよ。

推定20cm以下の何かですね。おそらく稚バスだと思いますが。ルアーが大きいから鈎まで口が届かないんだと思います。

本来ならココでルアーサイズ下げてセコ釣り・・・ってところですが。

何せ手元に無いので!www

 

投げられそうなの無いから。バシリスキー投げていたら。下からポコン!って突き上げるアタリはあるんですよね。

(;´ー`)ルアー小さくすりゃ絶対釣れるんだけどな・・・。

 

17時ごろ諦めて終了。

 

このまま帰ると早すぎるので、仕上げにタックルベリー物色。

夏のセールだっつんで。何かイイモノあるかなって。

だいたいどの店舗行っても、今ちょっと中古少な目っつうか。在庫処分で価格下げて売り捌いている状態。

(´ー`)という事はそろそろ買取りアップキャンペーンが始まるっていう流れですよ。

今回も心を鬼にしてバンバン手持ちルアー手放すつもりなので。ソディアス代(1.5万)くらい取り返せたらイイなって思っています。

 

んでマック寄り~の。

 

着席してモバイルオーダーで店員に持ってこさせ~の。ポテトムシムシ食べ~の。

 

 

何年ブリかわからないブリくらいにハンバーガー注文したけど。

(´ー`)ほんとパンで謎ミンチ挟んだダケみたいな・・・。

 

今ハンバーガーって1個170円ね。今から20年ほど前に59円って時もあったんだけど。スタートは80円だからね。

なう新バーガーとか450円帯だから、みんな新メニューに騙されちゃダメだよw

所詮は商売ですから。粗利がいいヤツ優先的に食わせたいに決まってる。

無印ハンバーガーが目立たないように仕向けてるけど。

(・∀・)ビンボー人は贅沢しちゃいかん!

贅沢してもエグチ(エッグチーズバーガー240円)にしときなさい!w

 

 

 

そして失ったビーブル(マッディインパクト)の代わりはコレになります。

タックルガレージグロー行った時に買っていた、スタンレー・バイブラシャフト。

やっと使う時が回ってきましたね。

ブレードの裏まで蛍光色なので。マッディインパクトよりハデですw

 

(´ー`)これをバスは一体何だと思って食ってくるのか。ほんと不思議。