ドコモの下取り |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

ネタも無いので薄味なネタをムーさんというパワーアンプで増幅w

 

先日スマホを買い替えた件はご紹介しましたが。今まで使っていた方のスマホですね。

これをドコモの下取りに出すことにしました。

 

んでスマホを購入する時に下取りするorしないを選択出来るんですけど。

ムーさんはてっきり新しいスマホと一緒に返送用の封筒とか箱が同梱されているものだと思っていたんですね。そしたらそれが無くて。

 

(´・ω・)ありゃ。何か手続き間違えたかな。

 

って思ってネットで調べたら。1週間~10日ほど遅れて届くって。

んで1週間遅れくらいだったかな。日本郵便から督促状みたいな重要そうな封筒が届いたんです。(督促状見た事無いから知らないけどw)

んで内容確認したら何て事はない。ご本人不在だったため郵便物を預かていますっていう。

ただココがポイントでご本人以外受け取れませんという条件が。

 

(゚Д゚;)えぇ!?たかだか返送用の封筒ごときでそこまで!?めんどくさ!

って思ったんです。んで直接郵便局に取りに行こうと思ったんだけど、日曜は定休日。

預かり期間は10日間。仕事を抜け出して取りに行くにも職場からは遠い。

再配達の依頼かけられるけど、その時間に合わせて家にいるのが面倒。

一番ベストな方法で模索した結果。職場から一番近い郵便局に転送をかけるというワザが使えたのでそれをセレクト。

 

翌日そんな話をヤマくんにしたら「あれじゃないですか?そんなの届いてねぇよ!みたいな事言わせないためにそうしてるんじゃないですか?」って。

 

(゚Д゚)あぁ。たしかに「返送用書類 届かない」みたいなの検索候補にあったな!

 

 

それから2日待っても郵便局から連絡来ないから荷物の追跡で調べたら、もう予約した翌日の朝には届いてたし。

 

(´・ω・)ちゃんと連絡が取れる電話番号のトコにケータイ番号書いたのに、お荷物届いていますよとか連絡くれねぇのな・・・。

 

んで受け取った封筒がコレ。

こんなもんポスト入れとけよって思う。

 

 

中には返送用のレターパックと、

 

 

送る前に初期化しとけよ!ていう優しい説明書。

 

あとは記入書類スマホ包むプチプチですね。

 

状態がどうとか書く事は無いから、あとは実際にこれを受け取った下取り担当者がどうジャッジするかですよね。画面の不具合に気づくかどうかw

 

たぶん下取り価格はドコモポイントとして還元されます。

だから1万円判定なら10000ポイントが付くと。

それでかっぱ寿司食ってもいいし、次に買うスマホの足しにしてもいいって話だね。

 

1万ポイント以上付いたら次のスマホ代の足しにして、それ以下だったらかっぱ寿司食べます♪

 

 

(・∀・)どうか画面の不具合バレませんようにwww

(実はandroid12に更新したあたりから音量調節もおかしかったですwたぶん2年経過から急におかしくなったから、シャープタイマー付いてたんだよw)

 

 

あ、追記ですが。

ムーさん新しいAQUOSは10月中旬ごろ出ると予想していましたけど。

おそらくAQUOS zero7と‎AQUOS sense7が同時に9月後半中に発表されると思うんです。

んでzero7の方が先に10月の早い段階で発売されると思うのですが、sense7の方は11月前半になると予想されました。

まだどっち買うとも決めていませんけど、おそらくzero7はドコモ版が出ないと思われ。

今のところsense7にする可能性が高いです。

 

AQUOS R7 → iPhoneで言うProMaxです。

AQUOS zero7 → iPhoneで言うProです。

‎AQUOS sense7 → iPhoneで言う無印です。

AQUOS wish2 → iPhoneで言うSEです。