絶滅危惧種化しつつある |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

今の会社に勤めてもうすぐ15年弱。

去年3月に企業買収により社長が変わり、事業内容自体はほぼ変わっていないものの、システムというか社風が徐々に変わってきているわけであります。

やっとまともな会社になったなと思っているんです。

 

そんな中、こちらもやっとという感じでついに今年の夏から「作業着」というのが配布されるようになりました!と言ってもまだ半袖のポロシャツだけなんですけど。

 

でも(゚Д゚)ムーさん半袖着ないんだよ。

ってか作業する上で半袖ってあまり推奨されるものではない。

 

ムーさんが半袖を着ないのには大きく2つの理由がありまして。

①光線過敏症(日光アレルギー)である事。

②腕の裏がけっこう汚れる事。

元々は前の職場で②が原因で長袖しか着なくなったんです。①を自覚したのはその後の事。

 

夏の長袖には主に2つのメリットがありまして。

①ちょっとした汗なら腕で拭える。

②蚊に刺されにくい。

そんな理由も含め絶対長袖がいいのに、ま~会長が良かれと思って猛暑に向けて半袖ポロシャツを急いで用意しちゃったってんだから、もうどうにもならないよね。

 

まったく日に焼けていないまっちろの腕を世間に晒すという行為は、ムーさんにとって恥部を晒すようなものw ってなると長袖を重ね着するしかないという事になりますが、

アームカバーという逃げ道があったので、とりあえずコレで対処する事にしました。

 

アームカバー自体そもそも初めて付ける。

( -`ω-)やっぱ靴下と一緒でちょっとずつではあるけどズリ落ちて来るよね。

 

たまに上げ直したりはするものの、だんだん上げ直しがダルくなってきて、やっぱりピタッとしたアンダーウェア着た方が早いかなって思った。

 

平成を31年弱生き切った経験からコレの良い対策を思いついたんだよね。

 

(・∀・)そうだ!ソックタッチ!

 

あぁそうだろ。ルーズソックスを知っているY世代なら「うわ懐かしぃ~」ってなるよな!

アレを使えばズリ落ちなくなるじゃないか!って思いついたワケさ。

 

んでアレってそもそもドコに売っているんだろうって。

 

ネット検索したら、薬局はもちろん。ダイソーにもあるって!

 

というわけで帰りにウエルシアに寄って探した。無かった。

店員さんに聞きたかったけど野郎の場合とくに恥ずかしいw

というわけでトライアルにも行った!

薬売り場はもちろん。靴下コーナーも衣類フロア全体も探したが無かった。

 

翌日。サンドラッグを探したけど無く。滑り止めとしていた大型のダイソーも探したけど見つからなかった・・・。

いやこのダイソーに無かったら他店も無いだろ!って思ったので、ソックタッチを知っていそうな若い女性店員さんに聞いてみた。

 

すみません。ソックタッチって置いていないですか?

若い女性店員「ソックタッチ?・・・どういった商品ですか?」

Σ( ゚Д゚)ズガガガーン!しくじったぁ~・・・

若い女性なら知っていると思っていたのに、そこがすでに間違っていた!

いわゆるZ世代は逆に知らないのかっwww

 

おとな男子のムーさんは動揺を隠して冷静にこう話した。

「えっとルーズソックスとかの靴下が落ちないように止める糊みたいなヤツで―」

 

すると若い店員さんは閃いたように靴下コーナーへ移動。

どうやらソックタッチという名前は知らずとも、どんなモノかは理解したようだ。

ただムーさんはさっき散々靴下コーナーは見て回った。見逃していたのだろうか?

 

すると店員も見つけられず。たぶんバックヤード行ったのかな?

パソコンで調べたのか先輩に聞いたのかわからないけど、しばらくして。

若い女性店員「すみません。商品無いみたいです。」と。

ムーさんはその健闘っぷりに笑顔で「ハイわかりました。ありがとうございます。」と言ってお店を出ました。

 

( ゚Д゚)無ぇじゃん!

 

 

ということで女子高生だった事もあるジョンに捜索願いを出した。

( ゚Д゚)見つけおった!

どこにあったのか聞いてみたら、どうやらイトーヨーカドーらしく。

最初ネット情報でセリアに行ったようで、見つからず店員に聞いたところ「置いていないです」と即答されたらしいw

なのでイトーヨーカドーのサービスカウンターに行って聞いたところ、婦人服の靴下コーナーにあるという情報を掴み向かったんだと。

ところが現場に着いてもなかなか見つからず。散々探し回った結果、学生用靴下が売っているコーナーのヒザより下の低い網棚に3個だけポツンと置いてあったって。

 

(゚Д゚)もはや絶滅危惧種じゃないか・・・。

 

ちなみにソコはムーさんでも買いに行けるのか聞いたところ。女性下着コーナーがあるような場所だから厳しいと言っていた・・・。

 

 

うん、ネット通販なら普通に買えるってのは知ってる。

 

 

必要なら楽天で買ぇぁイイってわかっているんだけど。

(゚Д゚)ナウこんなにも安易に手に入らないモノになっているとは思わなかった!

 

ま、この夏乗り切っちゃえばソックタッチ必要無いからおかわりはいらないと思うけど、もしも探している人がいたら参考にして下さい。