会社の40代半ばスタッフの時計。
マイルドヤンキーが好む系の某ブランド腕時計です。
ムーさんからすれば鉄のガラクタにしか見えませんが・・・。
時計の電池が切れたようで、じゃあ時計屋さんにでも持って行きなさいって感じですが。
ヤマくんからムーさんが工具持っているという情報を流してしまったようで、電池交換してほしいと・・・。
スクリューバック式の裏蓋ってヤツです。
専用工具無しに安全に回すのはほぼ無理です。
ということで後日スクリューバックオープナーを使って
裏蓋を開けましたよ。
さてさて。50mm以上もある超巨大な本体の中身とはいかに。
以前ヤマくんが2万弱で買ったっていう腕時計は、中身がホムセンの千円時計と一緒だったという笑劇のオチがあったとして、この某ブランドの中身とはいかにっ!
( ´ω`)ほうほう。アマゾンのダンボールの中身みたいになってるんじゃないかと思ったけど、思ったよりは立派なモジュールが入っていましたな。
日本製のモジュールです。やっぱこういう工業製品に関しては日本の技術が信頼できるんでしょうね~。
クロノグラフだけあってヤマくんのよりは立派なのが入っていましたw
ただこれも調べてみれば3千円くらいで買えるクロノグラフ時計と同じ中身なんじゃないかなw
(・∀・)こういうの見るとほんとチープカシオって合理的すぎて優秀だよねw




