育む小さな世界 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

やらかしました。

先日の水槽掃除。一応確認はしたんですけど、それらしきものは見当たらなかったんで、きっと無精卵だと思っていたら。

便所に捨てた水の中に、小さい微生物みたいなモノが泳いでいるのが見えた。

 

(゚Д゚)絶対にエビの赤ちゃんだ!孵化してたんだ!

 

だがもうすでに時遅し。便器から拾うとか出来ない。

ごめん。下水にサヨウナラ・・・。

 

水中をウヨウヨしてくれているのなら発見する事は出来たのだろうけど。エビのウ〇コが電気シェーバーから出てくるヒゲカスみたいな小さいモノで。それが水底にいっぱいあるんですよ。

そこにハタローのウ〇コも交じって。その中にじっとされちゃったら絶対にわからない。

ヌカエビ自体が2~3cmしかないんだもん。それでさえウ〇コに紛れると一緒に吸い込んじゃうんだから。発見して避けるとか無理ぽ。

そんな事が起きつつ、清掃完了。

 

 

脱皮したてってのもあるけど

最近エビがすごく色白。拾いたての時より透明度が増して、より見えずらいw

おそらく紫外線がほとんど入らないからではないかと。

 

 

貝も途中から何か薄い色になってる。

これは脱皮?なのか新規で伸びた分かよくわからないけど。きっと紫外線が足りないんだろう。

 

 

あ、何かガラスにゴミ付いて・・・・ん?・・・おやおや?

(・∀・)カワニナジュニアだwww

知らぬ間にカワニナも子孫繁栄していたwww

 

いや何か合体っぽい感じの行為は見ていたんだけど、まさかジュニアがすでに誕生していたとは。

 

 

あ、写真に納まっていないないけど、後日エビのジュニアも発見しました!5mmくらいの!

(*´ω`)ムーさんの掃除から逃れた小さな命があったんだね。

(いつもはほぼ全部の水を抜くのですが、プチ生物を入れてから5cmくらい水を残すようにしました。)

 

 

 

あ、そうそう。水棲生物じゃないんだけど、最近トカゲ飼育にハマっているハルくんから。

ミルワームもらっているんです。スタートは15mmくらいなんですけど、それを35mmくらいまでプリップリに育てるんです。(敷物はオガクズではなくパン粉です。)

この大きいのはもう食べさせごろですね。あんま成長させるとサナギになって成虫になっちゃうんで。(黒い甲虫になります。)

 

ミルワームって水棲生物に不向きで、水没するとすぐ死んじゃうんです。

だからハタローを水面まで誘って、すぐ食べてもらわないと、活餌として食べてもらえません。

すごく難しいんです。

エサはこのパン粉も食べるし、あとは生ゴミの野菜の芯とかで上等です。

 

これまだ砂利敷いてた頃の動画だけど参考までに。