新ドラレコ&ETC取付け |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

久しぶりの車イジリと言いましょうか。

若い頃は好きで車イジっていましたけど。年を追うごとに金で解決が増えてきましてw

なかなか自分で車イジるという機会が減ってきましたね。

今回は外部に頼むにはちと面倒というか。希望通りにならないと思ったので、Do It Your selfする事にしたんです。

 

 

んじゃまずドラレコなんですけど。

ブログ読み返したら、↓これ3年半前に付けていたんですね。

2年前くらいだと思っていました。

はい、壊れてないですよ。現役バリバリで作動していました。

なのになぜ新しいのに交換するのかと言うと。

今のが壊れたら時期ドラレコをどんなにしようかネットで選んでいたら、すごく気になるモデルを見つけちゃいまして。我慢できなくてw

丁度、工場のスタッフでドラレコ欲しがっているのがいたので、これを譲渡してムーさんは新しいのに替えてしまおうと!

(・∀・)誰も困らない善意!

 

 

そして新しいドラレコがコレ!

(・∀・)ヒューレットパッカード!

ムーさんの大好きなマイコンブランド!もうパソコンはhp以外使いたくないくらい好き!

何が好きかって?hpっていうロゴとヒューレットパッカードっていう名前www

 

見てこのデザイン!なんでカメラにウィング付いてるの!?

意味がわからないデザインが斬新すぎて、あまのじゃくの心に刺さったw

(ウィングはおそらくGPSアンテナだと思います。)

 

(・∀・)おぉ!シガソにUSBが!マイコンメーカーらしく気が利いてるな。

 

 

んで今回付けるETCはコレ。

(・∀・)松下電器!

安くて喋るヤツがこのパナソニックのだったの。(箱の状態で写真撮るの忘れてた。)

 

なぜこのタイミングでETCを付けるのか改めて説明すると。

今までクレカを所有していなかったので、ETCカードが作れなかったのよね。

んでスマホをキッカケにあれこれクレカ決済の必要性が増したので、クレカを作ったワケさ。

すると自動的にETCカードもって話しになるでしょ。

んでETCカードだけ持ってたって使えないんだから、ETC車載器付けるしかないよね。

 

 

んでココ。

最近の車には当たり前のように付いているこのETC付けるスペース。

今まではただの邪魔な出っ張りでしかなかったけど。やっと本来の役割を果たす時が来たワケだな。

んでコレを量販店とかでお願いした場合。たぶんココじゃなくて別の場所にペタッて貼り付けられるでしょ。

たとえ出来たとしても、別途工賃やら何やら多くかかるでしょ。

 

だったらDo It Your selfするしかないよね。

(前職でETC取付けはやっていました。だからこそ自分の思った通りに付けたいんです。)

 

ちなみにそのETCスペースにはOBDⅡタコメーターのコントローラーを置いていました。

この移動も含めて要Do It Your selfだったんです。

手前の束ねた線はドラレコです。素直にシガソから取っています。

特にシガソ何も使っていないので、ドラレコ専用電源でしたw

 

 

摘出したユピテルのドラレコ。

レンズの周りがシャンパンゴールドみたいだけど、もともと黒だからね。

長年の日焼けで色が飛びましたw

3年半ありがとう!っつっても引退じゃない。まだ違う車で頑張ってもらう。

 

 

外したついでに比較するとこんな感じ。

体積的には小さくなったかな。

 

ムーさんドラレコは機能よりデザイン優先でして。

一般的な箱型のカメラは、カメラ本体のデザインが良くても、ホルダーがダサいんですよ。

本体よりデカかったり、吸盤だったり、ジョイント固定部分のダイヤルがカッチョ悪いでしょ。

だからこの棒状というか。ホルダーが至極シンプルなこのタイプが好きなんです。

 

 

 

作業変わって。ETC収納部分をくり抜いて、車載器付けてみた状態がコレ。

だ~いぶサイズ合ってないw

 

たぶん新車の頃にコレやってたら、この隙間とか埋めてただろうけど。というかもう少しサイズにこだわっていただろうけど。今更そこまでの事はやらなくていいかなって。

使用する上で不備がなければOKです。

 

ツライチにするとカードが抜きにくいので、出っ張らせて付けています。

 

 

 

んでここからが難所ですね。

ムーさんすでにOBDⅡタコメーター含め、フロアイルミやらドア連動ミラーやら後から付けているので、すでに多くの配線がハンドル下にはびこっていたんですよね。

そこにETCの配線も追加するってね。難題ですw

 

取るのは基本ACC電源とアースとGPSアンテナ配線だけなので、ACC電源さえ確保しちゃえば、ほぼ取り回し問題だけかなと。

一旦全部ほぐさないとまとまり悪かったので、ほぐしたらこうなったんです。

 

 

まずテスターでACC電源探すのがメンドいな~って思っていたら。

車検証と一緒にフロアイルミの取説が入ってて、ACC電源はすぐにわかりました。

が!まぎらわしい書き方をされていたので、せっかく枝分け配線頑張ったのに、取っていたのが常時電源だったという・・・・やり直しになって遅くなりました・・・。

 

 

というわけで取付後がコチラ!

(・∀・)んん~。ブルーのイルミが無駄にカッコイイ!

奥にぼんやり見えているのがETCアンテナですね。音声スピーカーでもあります。

 

 

えっとまず映像はいずれ機会があればご紹介しますけど。

今までも十分キレイだと思っていましたが、更にキレイになりましたね。

特に夜の映像がかなりクッキリと見えます。前車のナンバーも白飛びしません。

そしてかなり広角な映像になりました。より広く見渡せます。

あとGPSが付いたので、細かい位置情報や車速まで出るようになりましたね。

 

え?前後撮影じゃないのかって?

まぁ理想は前後カメラとか360°カメラだよね。

まず前後はねぇ。カメラ配線を後ろに回すのがめんどい。

んで360°カメラはまだ高価だね。本体デカいし。

 

 

ETCはこんな感じ。後付け感強いw

 

 

でETCってカードがあって車載器があれば使えると思っていたら、登録っていうのが必要だってわかって。まずいつもの修理屋に電話したら、たぶんディーラーならそういう登録機あるから出来るっていわれたから、ディーラーに電話したらウチも外注になるって言われてw

オートバックスとかなら出来るって言われたから、オートバックス行ったら出来ました。

登録費2750円でした。

ETC&取付ステーで8500円弱だから。11000円強かな。

 

 

(´ー`)いや~どんどん現代風になっていくわ~。

ムーさん怒涛の進化だね~w