最も実用的なバイク用品 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

ムーさん今まで色々なバイク用品やら部品やら購入してきましたけど。

3シーズン使用して気づきましたよ!何より役立つバイク用品!

(・∀・)バッテリーチャージャーだよ。うん。間違いないw

 

どんなドレスアップパーツを付けても。どんなにパワーが上がるパーツを付けても。

どんだけポジションが良くなるパーツを付けても。どんな高級オイルや添加物を入れても。

(・∀・)バッテリーが上がったら走らないからね。

 

 

しかもコレ、車にも使えるんだしっ!

 

どんなパーツよりも一番最初に買っておくべき用品だと思う。そう感じた。

 

 

というわけで寒くて乗っていないエイプくん。2ヶ月くらい放置していたと思われるので充電。

 

 

エイプ(FI)はバッテリー外すの面倒なので、

バッテリーに充電用コネクターが付けてあります。ここにつなぐだけで充電可能です。

 

 

もう11年目のバッテリー。そろそろご臨終ではないかと思っておりましたが、

まだ生きていますね。すげぇよ。大当たりのバッテリーだろうかw

 

 

リペア充電から始まりました。完了まで最短10時間半確定です。

 

 

翌日仕事から帰宅して「あ!そうだ。チャージャーかけっぱなしだ。」

22時間35分。(・∀・)ずっと走っていたようなもんだな。

 

とりあえず充電不可になっていなければまだ使えるさ♪

 

 

年末にはイエローサンダー号のバッテリー抜いて、本格冬眠に入ろう。

その間のサイクリングはエイプくんだな。