調子こいて銚子丸 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

つづき

 

 

釣りをやらない人や、海釣りがメインの人って「釣ったら食べる」というのが基軸になりがち。

逆にキャッチ&リリースという概念自体がおかしいという考えを持っています。

 

とりあえず池とか沼とかそこいらの川で釣れるようなお魚を釣る釣りでは、

キャッチ&リリースというのが一般的であり、持ち帰って食べるケースは少ないです。

 

なぜか?うん。まず魚が基本臭いよねw、どこで何食ってるかもわからないじゃん。

悪い言い方してしまえば、生活排水で汚染された川とか沼を泳いでいるのであって。誰かが立ちションしている事だって否定出来ない。そんな魚を気持ちよく食べる事が出来ますか?って話よ。

あと生き物を殺めるという概念がね。出来ない人は出来ないよね。

 

ブラックバスってもともと、食用として日本に輸入された外来種なので、本来は食べられるし、アメリカでは釣ったら食べるって普通らしいですよ。

 

そんな流れですから、当然T君も「バスは釣ったら食べるの?」って聞いてきます。

だからムーさんはこう答えます。(・∀・)食べたかったら食べていいよ♪って。

 

まず食べるとなった場合。家に持ち帰るならクーラーボックスを用意しなきゃいけない。

その場で食べるにしても調理具を持って行かなくちゃいけない。

可能な限り軽装で動きたいおかっぱりバサーにはそもそも不向きな事なんです。

 

だからムーさんはこう教えました。

(・ω・)ブラックバスはねぇ、ほぼスズキ(シーバス)と同じ味だよ。って

 

という流れでココに来ました。

銚子丸!

簡単に言えば高級回転寿司。某有名回転寿司チェーンのおよそ2~3倍くらいの価格設定ですね。

ただ高いだけではなく、やはり値段相応のネタの質や大きさがあります。だから本当はそこまでの価格差は無いんですよ。実質1.5倍くらいだとムーさんは感じております。

 

 

では久々のまともな寿司レポなので、アレやってみましょう!

 

(・∀・)シースークイズ~♪

 

そこの大人のキミ!ネタを見て何のお魚か当てられるかな!?

さぁ出だしから難しいの来ましたね。まぁ当然ながら前半はわりと食べた事が無い系を攻める事が多いので、たぶん後半の方がわかりやすいです。

そうですね。やっぱ味は濃いですよ。ムーさんはこれを血の味って呼びますけど。赤味の中でもかなりクセのある味でしょう。

 

 

今回一番難問だと思います。小骨が多くイワシに近いフィーリングです。

味はイワシとは違いますが、でも焼き魚の味という点でイワシに共通します。

今回一番インパクトがあって、悔しいかな美味しかったですw

寿司で見たのは初めてです。

 

 

どう見てもイカですね。ムーさんの好きな種類のイカです。

しょっぱなから味濃いの2皿いっちゃったので失敗しましたね。

イカの繊細な味がボヤケてしまいました。

 

 

これはもうわかるでしょ。ヒカリモノの王道。どこで食べてもマグロくらい外れないですよね。

間違いのない美味しさでした。

 

 

地味にわかりにくいの出ましたね。でも特徴があるからわかる人にはわかる。

迷ったらコレ行っとけってくらいコレもそうそう外れないと思いますが、スーパーのお刺身はMAZUIパターンが多いかなw

 

 

これはちょっと色で迷わされますね。白身じゃないです(大ヒント)

とくればもうアレしかないですよね。100円回転寿司でもよく食べます。

 

 

期待したんですけど、なんだろ。瑞々(みずみず)しくなかった。

味は問題なかったんですけど、身の水分量が何か・・・。

 

 

多くを語るまい。ムーさんの大好物ネタですよ。

今回ちょっと油のノリが良くなかったなぁ。もっとネチッとしたのが好き。

 

 

ある意味わかりやすいけど、寿司で出てくるなんて思わなかったです。

始めて食べましたけど、すんごい身がモソモソしてたな。これで正解なのかな?

味は良いんだけどモソモソした身に抵抗を感じます。ハズレだっただけかな。

そもそもこれ鍋とかで食べるモノじゃない?寿司で冷えてるから違和感スゴいのかな。

 

 

⑩寿司屋で邪道にならないスイーツw

 

 

(・∀・)さぁいかがだったでしょうか。どれくらいわかりましたか?

当てた確率が高い人ほど、きっと羽振りが良い人でしょうw

 

んで結局スズキ(鱸)はありませんでしたwww

 

 

そしてなんだかんだやっぱり最後に邪道に走ったんですw

でもコレは銚子丸オリジナルのカスタードバニラアイス。どこでも食えるモノじゃありませんw

本当は恥ずかしいから注文を躊躇したんですけど、T君が今日のお礼にって言うんで、だったらって思ったんだけど「はいバニラアイスと白いコーヒーおねがいしまーす!」と板さんに叫ばれ、やっぱり恥ずかしい事にwww でも味は超濃厚でおいしかったw

 

 

やや控えめの11皿分。

10皿くらいで抑えておくと丁度「美味しかった」で終われるくらいの量ですね。

価格はおよそ三千円也。

 

 

(´ω`)さて次回はどうなるかな。T君は高滝湖行ってみたいって言ってたけど、いきなり野生で大丈夫かな。もう1回くらいコンディションの良い日に釣パラで慣らしてからの方が良い気もするけど、ムーさんは本数より大きいの釣りたいから別にいいか。次回いつか知らんけどw

 

 

 

シースークイズの答え

①トロカツオ

②ニシン

③アオリイカ

④アジ

⑤ハマチ

⑥トロビンチョウ

⑦キンメダイ

⑧イワシ

⑨ハモ

⑩おつまみたまご