7/15 袖ケ浦FRW スポーツ走行 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

おウチを出発する前。あ!そうだ!

で思い出したバンクセンサー。

丸2年持ったね。意外と減らないもんだ。

そろそろネジに届きそうだったので、名残惜しいけれど交換です。

 

 

ブログにコメ入っていたので知っていましたが。

ゴッチーヌ選手来ておりました。

 

 

(・∀・)お!新しい初音さん!

どうやら転んで新デザインに張り替えたようです。

左側は旧デザインのまま。パリピする時だけ痛車にするそうですよ。

 

 

来る日がいつも謎めいている10ちゃんも居ました。

 

 

相変わらずカッコよすぐるイエローサンダー号。

公道では必要十分スピード出るのに、こと袖ケ浦FRWとなるとワーストトップくらい遅い。

いったい世の中のバイクはどんだけオーバースペックなんだろうと感じてしまう。

 

 

今回のアクションカムテスト位置はココ!

(´∀`)な♪リアキャリアってダサいけど便利でいいだろ♪

コレ付けて洗車しにくい以外に困った事無いぜ!

 

(・∀・)お!あれは伝説の妖怪!きっと落としたお皿を探しているんだ!

それはお皿じゃなくてバンクセンサーだお♪※この写真はフィクションであり、実s[終了]

 

 

(・∀・)ィエー!バンクセンサーしんぴーん!

いや~新品だと擦るのがもったいないよね~。

な━(゚∀゚)━んて思わナ━イス!!!

新品の石鹸と一緒で、誰よりも先に文字消したいよねwww

 

 

 

とりあえず9:30からの1本目。満員走行。

このクソ暑いのにみんなよくやるよねw

今年は例年よりイベンチョが少なく、8月はほぼ毎日のようにスポーツ走行日ですw

7月も毎週末走れるし、オーガナイザーさんどうしちゃったんだろうね。

はい、結局赤旗連発でバイオリズム崩れ、

しかもアクションカムのレンズは曇り、やる気削がれる。

後半で脚がプルプル来ちゃって、スタミナ足りなすぎだなって日頃の運動不足を祟り

ついには脚がシビレてきて命の危機w 意識が飛ばないで良かったよ。

 

 

ほらわかる?レンズ曇ってるでしょ。

防水カバーのフタ開けたら、変な匂いが出るくらいカメラが熱持ってたよ。

風切り音入れないために防水カバーしてたけど、次回から丸出しにしよう。

 

 

タイムは33秒。ベストじゃないけどあのコンディションでこの数値を出してるって

ベストコンディションだったら31秒出せてるかもな。

(・∀・)そう伸びしろがあると思いたいw

 

レーサーコスプレを脱いで!

ここからはカメラマンスタイル!

(・∀・)大谷選手と一緒でカメラマンとライダーの二刀流なのですよ!

 

 

天日干し!

 

 

パドックではケニー佐川氏がヒザスリの講習会やってたよ。

こういう光景もまたムーさんには複雑でさぁ。

こうやってヒザ擦りたくてしょうがないライダーがいるワケじゃない。

そんなムーさんみたいなヤツが居るってのはすごく嬉しいんだけど、

ことスポーツ走行ではそんなの何の自慢にもならないっていうね。

(;´ω`)バイクって上には上が、下にも下が。ゴール無き果てない世界だよね~。

 

 

前よりタイム悪いのに前より溶けてるって事は、前より暑かったのかしら。

 

遅いせいなのかなぁ、ハナクソいっぱい拾うのぉ。

 

 

得意の左ヒザはキレイに真ん中擦れたね。

 

(;´ω`)右は苦手がモロ出ちゃってるよね。

コース逆走できればまた少し違うんだけど~。

6と8コーナーが長擦りポイントなんだよね~。

(コイツ!タイムアップの話じゃねぇwww)

 

 

ゴッチーヌ選手がオハコの2本連続走行!

 

もう本人もほとんど条件反射なんでしょうか。

だいぶバテているのに早めに並んでチケット買ってしまうというw

 

 

当日コンデジなので、接近できる1コーナーで撮影。

 

 

( ´ー`)疲労を感じさせない元気な走りです。

 

 

レッドフラッグ 赤旗結局2本目も赤旗2回出たんじゃないかな、たしか。

普通に走っていれば転ばないんですけど、暑さでハイにになっちゃっているのか、

突っ込みすぎる危ない走りをする人がいるんですよね。

この方も1コーナー突っ込みすぎて白線またぎして他のライダーのペースを乱していた方です。

実際に走っていたゴッチーヌ選手も見ていたし、そこで写真撮っていたムーさんも見ていました。

 

ライダーに限らず、ドライバーでも同じ事ですが、

マシンやタイヤの性能を自分の力量と勘違いしちゃう人がいるんですよね。

つまりバイクやタイヤの性能が良いから速いってだけの人。

ムーさんなんてビビリだからタイヤもマシンもあまり信用しないんですけど、

マシンの性能に身を任せて突進できる人がいるんですよ。

制御できてりゃいいんですけどね。

コース走ってて「あ~この人の運転危ないな。」って感じたら、近づかない方が良いです。

ムーさん遅いおかげで何回もそういう人見ていますw

 

 

 

ゴッチーヌ選手のセイントクロスw

ベルトはムーさんが縫い付けたものです。

真っ黒だった革が日焼けでチャコールグレーみたいになっていました。

 

(´∀`)こういう途中経過が見られるのは作り手として嬉しいし、

革の耐久性とか改善点とかいろいろ発見があるのでおもしろい♪

 

 

3本目は10ちゃんが走るというので、

とりあえず走っている姿だけ撮って帰る事にしました。

(・∀・)じぶんチかっ!

 

黄色の警戒色。たぶんスピード狂の中では目立ってるだろう。

ムーさんは移動式障害物という意味での警戒色だがなwww

 

こんなんが後方からバヒューン!って来るんだぜ!

 

これが

中身これwww

 

(・∀・)ライダーは見かけによらない!(これ本当)

 

 

帰りにいつものデリヤマ寄ったら、

イートインスペースが何かのスポーツ帰りの家族に占拠されていていたので、

しかたなく外であげパン&大塚製薬の飲む点滴。

 

 

実は今回のス走で1コーナーの水溜まり無かったので、いつもより速い速度で進入したら、

思ったより車体寝かせていないはずなのにつま先擦って焦ったんです。

だもんでイニシャルをまた1目盛締めてみました。

あ~。これ以上はもう閉めたくない。(伸びしろがなくなる気がして嫌だからw)

 

 

リアも。

ロックシートしていないせいか、2mmくらいズレた痕跡が。

ま、こんな程度ならロックシート無しで大丈夫かな。

 

こっちは丁度1周回してみました。

す~んげぇ~硬くて回すの大変だった。(すごく回しにくいんです。)

(゚Д゚)あ、そっか、タイヤ浮かせてから回せば良かったんだwww

 

 

(´ω`o)よしコレでもう少し良い動画が撮れるかな。

(またタイムアップじゃないんかいっ!)