昨日の夕方。
先日お知らせした3万キロ達成記念(という区切り)で散財した、
ハスラーのサスペンションが届きました。
大型荷物となるため。一般宅への配達は不可だって。
お店や会社でないと配達できないってんで。工場に送ってもらったんですけど。
たかがサスペンションごときで大型荷物って大げさだなって思っていたんです。
そしたら想像以上に大きなダンボールで届いてビックリ!
どれくらい大きいのか表現するために、スタッフに写真撮ってもらいました。
コンパニオン立ちでwww
想像以上の脚長効果に本人がビッいやソコじゃねぇよ!
箱の大きさ!デカいっしょw
たかだかサス4本が何でこんなデカい箱で来るのか疑問があったんですけど。
結局コレがそれぞれ箱に入っているので、梱包がデカかったんですw
とりあえず中身を直に確認するために箱から出してみる。
安心のメイディンジャパン。
どこのブランドか気になっていたんですけど。
(・∀・)信頼のKYBでした♪
じゃ純正並みの耐久性っていう謳い文句は信用できるワ。
ん~。赤いショックアブはカッコイイとも悪いとも言えないけど。
何気に珍しい色かもね。
バネはどこ製かわからなかったな~。ま~大丈夫でしょう。
青ってのがちょっと好かないですね~。
赤いショックアブと組み合わせるなら黄色が良かった。
赤と青だとスパイダーマンみたいw
キャンバー調整ボルトはモンロー製でした。
(・∀・)え?自分で換えるんだろって?
やんないよ~。スプリングコンプレッサー無いも~ん。
(´∀`)ん~なんわざわざ自分の手ぇ汚さなくても~。
独身貴族が繰り出せる金のチカラで
ディーラーに丸投げすりゃイ~んだよ~うwww
もうアルトワークスで好きなだけそういうの自分でやったから十分。
サスペンションの交換出来たからって、将来の役には立ってないからw
それ一生のうちに何回やるの?って話よ。そんな職業じゃなければ限りなくゼロに近いでしょ。
そういう技術はプロに任せて、こっちは仕上がり見てイチャモン付けてればいいのよ♪
さ!ディーラー行くついでに先日のLED事件も報告しとかなきゃ♪