思い出の地つるりんぐ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

出発する前に。まずイエローサンダー号電池を入れますw

電池を屋内保管してから、週末のエンジンのかかりに、まったく不安がなくなりましたね~。

時計とトリップのリセットがかかっちゃうのが弱点ですけどw

 

 

さて今回は「思い出の地つるりんぐ」ということでですね。

いったいドコに向かうのかと言いますとね。千葉県富津市でございます!

 

ね。富津とムーさんが一体どんな関係があるんだって思いますよね。

ま~追々語ってゆきます。

 

 

朝は超遅く、10:50に家を出発。

とにかく頭使いたくなかったので。何も考えず。体が覚えているままに。

というか思い出をカムバックするつるりんぐなので。

あの当時のように普通に幹線道路で富津に向かいました。

ハイこちら「養老大橋」です。16号線、五井火力発電所のすぐそばですね。

 

 

ここの工業地帯を横目に走ったのも思い出でございますので。

ね。毎日がオリンピックwww

 

 

高倍率カメラバカになってから初めて富津に行くんじゃないかな~。

 

 

今までなかなかプラントなんて狙えなかったけど。今ならガンガン狙えるからね。

(・∀・)この体に悪そうな感じが男の子心をくすぐるよな!

夜な夜な写真撮りに来ようかな。プラントってドコまで入っていいのかよくわかんないんだよね。

五井火力なら小学生ウェルカムだから大丈夫かな。

 

 

この時点で若干もよおしておりまして。

とりあえず富津まで我慢できるかなって思っていたんですけど。

たぶん嫌いな人多いとは思いますが。ムーさんコンビニのトイレが好きでない。

何でかって、先客がいる場合の「入ってます確認」と「待ち」が嫌なんです。

とくに「大」待ちなんて最悪。ムーさんの嗅覚は犬並みでございます。

だもんでムーさんはなるべく公衆便所かホムセン便所をご利用する事が多いです。

 

で、16号の途中でデイツーの看板を見つけたんですけど。

気づいたら通り過ぎてて。2キロくらい走った所で再び見つけて。

その道に入ったら、結局さっき通り過ぎたデイツー向けの看板で。

しかたなくそこまで戻ったのに、ドコだかわからなくて。

見つからないまままた16号戻って。そしたらまた気づいたらデイツー過ぎてて。

結局何の意味も無い遠回りをしたダケでした。

 

これがのちに自分を苦しめます。

 

そのまま16号をまっすぐ南下。まったくホムセンに当たらない。

桜井交差点で曲がらなきゃいけなかった所を1本早く曲がっちゃって。

少し迷子になりながら。頭の中は「早くトイレ!」でいっぱいで。

ずっとホムセン探しながら走っていて。

もう東京湾岸道路出たら富津ジャスコ目指すしか無かったので。

結局ジャスコまで我慢・・・・・というかもう限界・・・・。

 

予想もしなかった所でイオンモールに遭遇!

∑(゚Д゚)あれ!?もうジャスコ!?

富津ジャスコが移転したのかと、しばらくテンパっておりましたが。

後々調べたら「オインモール木更津」というのが新規で出来ていたようです。

(大型ショッピングモールクラスになると、入り口近辺にトイレ無いの知っているので、行きませんでした。)

必死に「おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ。おしっこしたいからってしちゃうのは赤ちゃんだ・・・・・・・・」と頭で唱えながら。

もう草っ原でしちゃおうかとか。パチンコ屋でも入ろうかとか色々狂ったように考えていましたよ・・・。

 

 

富津ジャスコの曲がり角に到着した所で、運動公園にトイレを確認できまして!

駐車場にバイクを停め、そこからまた地獄です。

苦痛でゆがむような顔が隠せないほどつらい状態のまま。走る事もできず。

なるべく体をゆらさぬよう、負傷した兵士のようにwゆっくりとトイレへ向かう。(約100m)

もう歩いている途中に漏らしてしまった方がマシなのではないかとも一瞬過ぎりましたがw

何とか人生の大事故になる事も無く、70秒かけて出し切りましたwww(大ではなく小です。)

 

 

デトックスした後の街の見え方というのは、

キラキラ何と平和でおだやかな世界でしょうwwwキラキラ

これは再び16号線に戻る信号待ちが長かったので、おだやかに撮った1枚なんですけど。

 

このすぐ後ですね。信号が変わるタイミングで青いハチロクがイキったマフラー響かせて

プォ―――――――ン!と右から左に横切ったんですよ。

その直後に「ピュイ――――――!」と甲高い雄たけびを上げた

白い番人も猛スピードで横切りwww

ムーさんも左に曲がったので、御用となった瞬間というか。

次の交差点までの1キロくらい、その2人と伴走しておりましたwww

 

(´・∀・)思い出の地なんで、ココがK察の恰好の狩場だって重々知っております。

何たって高速道路並みに広い、周りに店も何もない道路ですからね。

ぜひスピード出しまくって下さいってアピールしているような道路です。

 

 

そして今回の第2目的地!富津岬に!

・・・・あれ?

 

 

またも1本、道を早く曲がってしまい。潮干狩り場へ到着。

せっかくなので、潮干狩りでもしてって

やってるわけねがっぺw

 

 

そして今度こそ到着!

(・∀・)富津岬です!

 

全国のみんなが「富津岬って何ですか~?」ってならないように。

な。今さっきまでまったく知らなかった人でも、有名だってわかったろwww

 

 

ということで、書き疲れたのでココで一旦切りますw