RX10Ⅲ購入当初に100倍ズームまではご紹介したんですけど、
高解像度デジタルズーム領域から外すと8倍デジタルズームというのが出来まして。
それがいったいどんな感じになるものなのか試してみました。
まずこれが最大広角の24mm換算ですね。
狙っているのは幕張テクノガーデンです。
直線距離で8km離れています。
続いてこれが300mm換算の13倍。
続いてこれが600mm換算の25倍。
光学ズームとしてはこれが限界です。
ここからデジタルズームになります。
600mm×2倍で1200mm換算の50倍。
もうかなりシーイング(かげろう)でモヤモヤと見えます。
600mm×4倍で2400mm換算の100倍。
今まで試したのはここまで。
ここからお初の領域。
600mm×6倍で3600mm換算の150倍。
もうお世辞にもキレイとは言えない感じになっていますが・・・。
最後!
600mm×8倍で4800mm換算の200倍です!
ま~ったくキレイではないですがwwwとりあえず映像としては見られます。
ちなみにズームを最大広角に戻して
狙っていたのココね(笑)
とりま今度は高解像度デジタルズーム領域(100倍まで)に戻しまして。
シーイングが発生しにくい距離で同じく試してみました。
ポートタワーの展望デッキ(レストラン)を狙います。
直線距離で290mです。
300mm換算の13倍。
600mm換算の25倍。
1200mm換算の50倍。
2400mm換算の100倍。
(゚∀゚)ヒャー怖い!まじ盗撮力高すぎwww
(-´∀`)な~。スマホカメラじゃ10年先でもこんなの出来ねぇぜ。
これがスマホに負けっぱなしの今時のデジカメの価値ってヤツよ~。













