ごっちーに先輩のレポートにつづき、今度は自分ごと。
(゚∀゚)今回は無料走行券、ハッピーチケットを使いました!
ハッピーチケット専用カラーのイエローです!
9:30は何気に40人ソールドアウトになりましてね。
でも、ピットはそんなに混んでいないので、10:30は少ないと予想。
実際20~25人くらいですかね。スカスカした感じは良いのですが。
やはりそんな時はスピード狂の方々が元気になるので。
もぉ後方からビュンビュン来る!
毎回ピンクゼッケンは付けているんですけど。
今回ムーさんをカスめていく人多かったな~。
この表記がシャクに障ったのかな~。
ただカスめられるダケならイイんですけど。
コーナー姿勢に入った時とか、立ち上がり際にカスめられると
ぶつかりそうになるから、それが嫌なんですよね~。
あともっと怖いのが、アウトからカスめられて、ひるんでインにちょっと避けた時に
インからカスめられた時。ちょー焦る!
同じスピード狂でも、akiさんやベリーさんにブチ抜かれる時に感じない恐怖なので
やっぱ違うんだよな~。
「大きくよけて!」って表記作るか~。
さて、またも終了5分前になってイエローフラッグからのレッドフラッグ
本当に残り5分で起きる事故が多いですね。2周分くらい損しましたよ。
もぉ何か、完全に伸び悩んできた感じです。マンネリ化とも言うのか。
常に自分のペースだけで走るなら、まだまだイケるんですけど。
周りの速度に合わせるにはこのタイヤだとツラい・・・。
次回走って考えるか。
タイヤのフチから収穫したハナクソ♪
( ´,_ゝ`) 相変わらずカッコイイぜイエローサンダー号。
まだ同じVTRは見ないな~。スパーダやゼルビスは見るけど。
俺のガレージ!※タイヤの空気入れられる場所です。
はい、お昼は緑木食堂でいただきましたよ。
ジョンが来るたびにコレしか食べてないらしいから。
どんだけ美味しいモノなのだろうと。
ミートソース スッパゲェリィを頂いてみました。
∑(゚Д゚)んなっ!これはっ!・・・至極普通www
パルメザンチーズをたっぷりかければ、酸味が減ってマイルドになるけれど。
(・∀・)毎回味が変わるカレーの方が面白いwww
即席手作り感スゴかったり、ボ○カレー感スゴかったりw
初めてテラス席で食べてみましたが、イイね。何かちょっと上から目線というか。
スポーツ走行という「見世物」を見に来ている気分♪
(´ー`*)んん~♪ずぅ~っと遠くまで広がる雲と、抜けるような青空。
涼しい風とスポーツ走行終了後の静けさ。最高に心地がイイ♪
帰り際。
連絡さんもネタにしていたあの入口の看板。
この名前は誰が最初に付けたんですかね~。
かなり認知度が低いと思いますが。
実はあのレストランには「グリーンウッド」という名前が付いております。
ムーさん的にはレストランというより「食堂」ってイメージしかないので
「緑木食堂」と表記しておるワケです。
えっと上が左からの歩行者注意で、
下が右からの歩行者注意だろうなwww
帰りはデイリーヤマザキで圧勝!さすが昼時!
きなこあげパンと、塩バターパン。
このあげパンが当たりでですね!トングで掴んだ瞬間手ごたえを感じたんですけど。
油ギットリw
あげパンファンならわかる、この油ギットリの魅力。
(・∀・)マグロで言う大トロだねwww
あと塩バターパン(というかマーガリン)はですね。
外がサクッと、中がスッカスカのシットリなんです。
噛んだ瞬間バター(というかマーガリン)の香りが口に広がります。
たぶんコレなら各デイリーヤマザキにあると思うので、お試しください♪
(゚∀゚ )え?マーガリン好きだよ。ムーさん不健康食品好きだから。いっぱいは食べないけどね。不健康食品だからw
何かプラスチックと同じ成分とかって言われてるよねwww