God Fishの亀太郎さんより頂きました、
姫路レザーを使いまして、パスケースを作りました。
タイプは2種類。
カクカクしてる方と丸みのある方です。
これを!
(゚∀゚)ライテク練習会に参加して頂いた
女性の方全員にプレゼントいたします!
参加受付で現ナマ3000円を払って頂いたら、
お1人様どちらか好きな方1つ、お持ちになって下さい。
それぞれ5個ずつ。トータル10個。
どっちがイイかは早いもの勝ちです。
(゚Д゚)おっと!
今日来られなかった嫁さんとか彼女とかに渡すとか言って
ポコ○ン野郎が持っていくの禁止!
必ず当日受付を済ませた貴女(あなた)だけが受け取って下さい。
はい、全部無くなるほど女性メンバーいないと思いますが。
増産可能なので、ご心配いりません。
ただ、このホルダーのサーモンピンクの革がこのロットで終了しました。
増産してもこの色はもう出ません。
(*´∀`)増産が必要なくらい女性ばっかりに集まってほしいですね♪
・・・って連絡さんの願望ですwww
ということで、じゃあ詳細語らせて頂きます。
冒頭に書いた通り、この革は姫路レザーという革工場の澁鞣し(しぶなめし)革です。
生成り(きなり)という着色されていない革に、ムーさんが馬油をすり込んで軽く磨いています。
澁鞣しの革は非常にキズが入りやすく、生成りだと特に変色も大きい革なんですが。
それこそがその人の使い方次第。個性が出やすい革って事でして。
大事に大事にナデナデして使っていると、
(゚∀゚)エナメルみたいにピッカピカに光輝きますよ![]()
糸はご覧の通り虹色
といいましょうか。段染めの染色麻糸なんですけど。
(゚∀゚)コレは何とジョンちゃんが買ってくれた糸です。
気に入っていただけたらジョンちゃんも喜ぶと思います。
あ、でちょっと今回失敗したんですけど・・・。
縫う位置のミリ単位の差なのですが。ピッチリ作りすぎて
カードが抜きずらくなっちゃったwwwごめんなさい![]()
使っているうちにユルんではくるんですけど。
丁度よく緩むまで、ハードな革の育成期間だと思って下さい![]()
強制的にユルめたい時は、中にヘラとか箸とか突っ込んで革を伸ばして下さいw
こんなメッセージ紙付き梱包でお渡しいたしますが。
(゚∀゚)この紙の量産作業もジョンちゃんがやってくれています。
ちなみにお仲間番号ストラップの紙もジョンちゃんが量産したものです♪
馬油擦り込んだのもジョンちゃんです。ジョンちゃん陰ながら貢献してくれているんです。
やっといてって指示してるのはムーさんですけどwww
(´ω`)大丈夫。その分ジョンはみんなが持ってない革小物持ってるから。
(・∀・)たくさんの女性参加者お待ちしております!
たぶん来年の話になっちゃうと思いますが。
野の花の家募金用に革小物作る予定です。
高額募金(購入)よろしくお願い致します♪



