アナログからデジタルへ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

ハタローくんの水槽の照明がですね。
150221_222045_ed.jpg
この電気タイマーを使って制御していたんですよ。


で、このタイマー、実は2台目なんですけど。

このタイプのタイマーって、古くなってくると、

タイマーのカタカタ音が大きくなってくるんです。

これも2年くらい使ってカタカタ音が大きくなってきたので、

そろそろ交換しようとは思っていたんですけど。


先日ついに新しいタイマーを衝動買いしました!
150221_222203_ed.jpg
(・∀・)今度はデジタルですよぉ~♪


アナログだと24時間制御ですけど。デジタルだと24時間+曜日ごとに制御できるんです。

しかも14プログラム設定できるので、朝に点灯して昼間消灯。夕方に点灯して夜間消灯。

これを7日分それぞれ設定できるという事になります。(月~金・土日の設定もあります。)


カタカタ音も一切無くなって、非常に快適でございます♪




そんな電気タイマーデジタル化とまったく関係ない話ですが。

久しぶりにハタローの贅肉を計測してみる事に。

150222_115225_ed.jpg
∑(゚Д゚)んまだデカくなってる!
(カッター板の重さは引いてあります。)

600g代でストップだろうと予想してから、すでに200g超えちゃってるじゃん!



(θωθ)すでにウィキペディアの最大甲長を超えているので

もしかすると世界最大のカブトニオイガメかもwww