②三芳村から安房グリーンラインへ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

①のつづき



パノさんが、安房グリーンラインを一度でイイから走ってみたいという事で。

もぉすでに2回走っているのにあたかも初めて行きますみたいなwww



ラグタイムを後にして、一行が向かったのは、鄙の里「三芳村」です。

三芳村と言えばご存じビンゴバーガー。


そんなビンゴバーガー。材料が無くなりしだい終了という話は知っていましたが
ETCカードが挿入されていません。-130526_144105_ed.jpg  ETCカードが挿入されていません。-130526_144050_ed.jpg
(゚∀゚*)14:40!今回初めてその状態を確認しました!

食べようとしてたら悔しいけど、お腹いっぱいだから悔しくない。むしろ見られて嬉しい♪



そんな三芳村で足湯。
ETCカードが挿入されていません。-130526_145415_ed.jpg

温度はムーさんの足温計でおよそ45~47℃くらいだと思います。ちょっと熱いです。

ETCカードが挿入されていません。-130526_152002_ed.jpg
いえ。温泉じゃないです。お湯です。塩素の香りします。



おとなりにある足裏健康石畳グラウンドを
ETCカードが挿入されていません。-130526_145741_ed.jpg  ETCカードが挿入されていません。-130526_150747_ed.jpg

平然と歩くパノさんと、人並みに痛がって歩くこたつさんです。



ETCカードが挿入されていません。-130526_152536_ed_ed.jpg
足湯を存分に堪能して、血行が良くなった一行が次に向かったのが

おとぼけパノさんお待ちかねの安房グリーンラインです。


はい、ここは北側踏み切ちから完全フリー走行にて、地層広場まで向かいました。


もちろん先頭はパノさん!続いて引き離されながらムーさんが走ります。

快適なワインディングを楽しんでいると

突如前方にK察が!!!!

(ノД`)ごめんパノさん!まさかこんな所で取り締まりを実施しているなんて・・・


と、思ったら。事故でした。

グッチャグチャになったGSX1300Rが路肩に・・・

おそらくですが、オーバーランによる対向車との衝突事故だと思います。

(;´ω`)メガスポーツって恐ろしいわ~。

CB400SFでも速すぎると思っているムーさん的には、

ほんと250ccスポーツって速すぎず遅くもない、丁度イイパワーだなって思いますね~。

あんまり頻繁にバイク事故起きると、取り締まり強化とか、二輪走行禁止になりそうで嫌やわ~。


ETCカードが挿入されていません。-130526_160353_ed_ed.jpg
地層広場に到着。




ココ来るたびに毎度毎度思う事ですが。

トイレと自販機を設置してほしい。だって何も無い広場なんだもん。
ETCカードが挿入されていません。-130526_160502_ed.jpg
事故現場を目の当たりにして、皆様の安全意識が高まった所で

のんびりと野島崎灯台方面へ向かいます。



つづく。