テールエンドカバー |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

(・∀・)昨日書いた通り、今日は山ツーリングに行ってきたんですけど

ツーリングレポートはまた後で書くとして今日は、昨日チラ紹介で終わっていた


マジカルレーシングのテールエンドカバー。塗っちゃうとどうなる?


を紹介しようと思います。

クラッチ全開できる!!-100827_193848_ed.jpg
今日初めてココを見ちゃう人は何のこっちゃわからないと思うので

おさらいはコチラです。





(・∀・)ではさっそくご披露します!


エイッ!!
クラッチ全開できる!!-100828_093913_ed_ed.jpg
まずはベーシックにナナメ後方からです。


いかがでしょう。


ムーさんの感想ですが、イイですね!だいたいイメージ通りです。

ノーマルと比較すると、黒い部分が無くなるので、ややメリハリが無い印象も受けますが、これはこれでシンプルなイメージもあるのかな?といった感じです。




クラッチ全開できる!!-100828_093948_ed_ed.jpg
次はちょっと上から見てみましょう。


シートとの隙間はほぼ無くなりますね。

テールランプがだいぶ小さく見えますが、もともと後ろしか光らない構造なので

ランプとしての視認性はあまり変わらないと思います。




クラッチ全開できる!!-100828_093922_ed_ed.jpg
次は直立目線で真後ろから見てみましょう。


すごく薄っぺらいオシリのイメージだったんですけど

だいぶボリュームが出ましたね!




クラッチ全開できる!!-100828_093938_ed_ed.jpg
次は後方追尾視点です。


マスツーリングでムーさんの後方に付く人には、こんな感じで見えるでしょう。




クラッチ全開できる!!-100828_094122_ed.jpg
最後は全体的に横から見てみましょう!


(´▽`;)まぁ正直ですよ。正直言うと、ムーさんはこの角度から見たカタチはあまり好きではないです。


何かお尻が間延びしちゃったような・・・。


せっかくホンダさんがマスの集中化を図ったデザインにしたのに、それを見事に打ち砕いちゃったかのような印象を持ちます。

どうせなら大胆にシュッ!とオシリを上げちゃったカタチの方がまだイイかなと。



まぁそんな個人的マイナス意見もありますが

総合結果的には付けて(塗って)よかったと思っています。



皆さんはどう思ったでしょうか。

イイ方にでも悪い方にでも参考にしてみて下さい。



クラッチ全開できる!!-100828_093457_ed.jpg
(゚Д゚)ノ ではでは。