東京モーターショー2009 四輪編 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。


( ゚∀゚)行って来ましたよ東京モーターショー!!

や~今年は例年よりも規模が小さくなってる上にエコやらEVやらハイブリッドが全面的に押し出されていたので、少しおとなしいイメージのショーでしたが、やっぱり「最新の車」というものを見るのはワクワクするもので、楽しい事に変わりはありませんでした。

(゚∀゚ )というワケで今日はまず撮ってきた四輪車を紹介しようと思います。

が、その前に。

じゃ──(゚∀゚)──ん!!
クラッチ全開できる!!-2009102421420000.jpg
ハタローパーカー音符
※正式名:KAME・かぶりパーカー


本日デビュー戦です音符

デザインはカワイイですが、パーカー自体はモコモコした感じが無いテロ~ンとしたラフなパーカーなので、あまり子供っぽく見えずイイ感じでした。

(-´ω`)~♪テロ~ンって何?



( ゚∀゚)では特に意図を考えずに撮ったマシンたちを紹介してゆきます。

クラッチ全開できる!!-image1653.jpg

クラッチ全開できる!!-image1627.jpg

フォーミュラーマシンですね。

F1はあまり詳しくないので詳細語れません・・・


クラッチ全開できる!!-2009102421130000.jpg
スズキにあった1979年「初代アルト」です。

僕のアルトの御先祖にあたるモデルですね。

フェンダーミラーと軽薄な赤がステキです。



クラッチ全開できる!!-2009102421140001.jpg
ドコの何なのか忘れましたが、たしか「コンチ」ってゆう名前のEVカーです。



クラッチ全開できる!!-image1652.jpg
日産の「サガーナ」というコンセプトカーです。

フロントグリルより下にあるヘッドライト?が斬新ですね。



クラッチ全開できる!!-image1650.jpg
三菱の「PX-MiEV」というコンセプトカーです。

ヘッドライトがラジエーターグリルとつながるようなフロントマスクです。

これはプラグインハイブリットらしいですね。



クラッチ全開できる!!-image1642.jpg
いきなりGTマシンですが、スバルの「レガシーB4」です。

前後ライトとグリル以外はレガシーでも何でもないっちゅう・・・・

カッコイイのでOKですグッド!



クラッチ全開できる!!-image1640.jpg
マツダの「清(きよら)」というコンセプトカーです。

近年のマツダはこういう流線型のシュッとしたデザインが主体ですよね。

僕はマツダのデザインが大好きです。



クラッチ全開できる!!-2009102421160001.jpg
今回かなり注目度が高いトヨタブースの「FT-86」というコンセプトカーです。

漫画「頭文字D」で有名となったカローラトレノ/レビンの「ハチロク」が復活という

ファンにはたまらない朗報なんでしょうけど、面影はまったく無いっちゅう・・・・

でもカッコイイからOKです。



クラッチ全開できる!!-2009102421160000.jpg
なぜか写真が小さいんですけど、レクサスの「LF-Ch」というコンセプトカーです。

コンジキのハイブリッドカーです。

レクサスはこのなめらかな曲線が美しいですよね。



クラッチ全開できる!!-2009102421150000.jpg
そして今回注目度ナンバー1だったのがコチラ

トヨタスープラの後続機とも呼ばれるレクサス「LF-A」です。

お値段3750万円・・・・・・イイおウチ買えちゃいます。


クラッチ全開できる!!-2009102421150001.jpg
うしろもレクサスらしからぬスパルタンなスタイルでイイですな。



クラッチ全開できる!!-2009102421130001.jpg
そしてこれはその「LF-A」のクリスタルオブジェ宝石ブルー



クラッチ全開できる!!-2009102421140000.jpg
スケールモデルだと思っちゃったそこのアナタ!

これは本物と同じ大きさですよ!



クラッチ全開できる!!-image1645.jpg
いきなり変わってコチラ「マッハ号」ですね。

あの「マッハGoGoGo!」のマッハ号です。

リアルタイム世代ではないので、あまり価値観はよくわかりません。



クラッチ全開できる!!-image1647.jpg
これは某番組で紹介されていた所さんデザインのチョロQを

人が乗れる実車サイズにしたマシンです。

もちろんプルバック式の巻きバネ動力です。



クラッチ全開できる!!-image1649.jpg

後ろのコイン挿む場所まで再現されています(笑)





(・∀・)とまぁこんな感じでした。





明日は二輪編でお届けしますよ!