2008年1月20日の映像です。
(-´∀`)おっし~りっ
(≧▽≦ )んかわいいっ
さて今日はハタロー君の名前の由来についてお話しましょう。
「ハタロー(刃太郎)」
この単純かつ明解な名前。
実は2週間くらい悩んでやっと決めた名前なんです。
最初は悩んだ末に「太郎」という名前しようと思ったのですが、「亀の太郎」で「亀太郎」という別の名前になってしまうのが嫌だったので、「太郎」の前に最初から何か文字を入れようと考えていました。
(゜∀゜)はい。この時はまだオスメスはっきりしない幼体だったので、ある意味〝カケ〟に出た命名だったのです。
これでメスだった場合でも「オスだと思って間違えて付けた名前」という事で、それはそれでカワイイと思ったんです。
(-公- )では一体何を入れれば良いのだろう。
何か由来するもの・・・・
カブト?兜太郎?
重いな~・・・・
ニオイ?臭太郎?
臭そうぢゃん
カメ?亀太郎(きたろう)?
ゲゲゲかっ
(-公- )ん~なんかこぉ~、もっと容姿から連想できるもので~・・・・
Σ(・ω・)英名っ
Razor-Backed Musk Turtle
Razor(剃刀) Backed(背中) Musk(麝香) Turtle(水棲亀)
剃刀のような背中っ
つまり刃物のような容姿
ワラ傘みたいですけど
刃
刃太郎はたろう
(゜∀゜)なんか名前がスムーズで覚えやすい
コレをカタカナ表記にしたらどうだろう。
「ハタロー」
(-´ω`)なんかカワイイぞ
ということでハタローになりました
なので、これからもヨロシク
※現在の容姿・・・堂々たるクラウチングスタートです(笑)