( ゚∀゚)や~頑張った
80ccでの日帰りツーリングとしてはかなり無謀な挑戦でしたが見事成し遂げましたよ
今回のトータル走行距離はなんと327km![]()
今までの最長記録220kmから107kmアップで新レコード記録達成です
( ゚∀゚)自分で自分を変人(バカ)だと称えたいと思いますっ
(゚∀゚ )で、今日はドコまで行ったのかと言うと、南房総市は「野島崎灯台」を目指し、ずぅ~っと海沿いを走って
①九十九里町
②白子町
③長生村
④一宮町
⑤いすみ市
⑥御宿町
⑦勝浦市
⑧鴨川市
⑨南房総市
⑩館山市
⑪鋸南町
⑫富津市
⑬君津市
⑭木更津市
⑮袖ヶ浦市
⑯市原市
⑰千葉市
の海沿いの町を通過して行ってきました
(-´∀`)時間的に余裕が無く、ほぼ1日走りっぱなしだったので、あそこでアレしたコレしたというのは無いのですが、まぁバイクで走って景色だけ堪能するのもまたツーリングじゃないですか。
固いローダウンシートでお尻がずぅ~っと痛かったんですけど、やっぱ痛みよりも走りって言うね
( ゚∀゚)さて、今日出発した時刻はAM8:20です。
服装にだいぶ困り、いつものメッシュブルゾンを着て行きたかったのですが、突然の雨や気温の低下に困るのも嫌だと思い、レインウェアも持っていこうと考えたのですが、荷物が増えるのが嫌だったので、究極的決断としてボディプロテクターだけ着て
下はジーパン。上はレインウェアを着て行く事にしました。
( ゚∀゚)さぁ旅の始まりです。
※持ち物はタンクバックに全収納
まずは「太平洋」を目指すべく、家から最短距離で海へ向かったところ、約1時間で海へ出る事が出来ました。
距離はたったの35km。
予想を越えて近かったです。
これが成東海岸。
( ゚∀゚)さてこっから後は海を眺めながら湾岸道路を走るダケ
道事態はそんなに難しくないのですが、シルバーウィーク渋滞にハマったせいで案内標識を見過ごし、今どこを走っているのかがまったく分からないまま走り続けていました。
出発から3時間。
疲労も出てきたので、現在位置を調べがてら、パーキングにて本日初の休憩。
どうやらココは勝浦市の真ん中らへんのようです。
(・ω・)ん~。このペースだと帰宅は夜6~8時になっちゃうぞ~。
そんな事を考えながらジョージア飲んで再出発しました
ココからはノンストップで野島崎灯台まで向かうぞ~と、たどり着いたは鴨川市の「鴨川シーワールド」。
(゚∀゚;)スゴかったですよ。
駐車待ちで1、5キロくらい車並んでました・・・・
進んでいる様子がまったく無かったですけど、ケツは何時間待ちだったんでしょう・・・。
(゚Д゚)おおっと
気がつけばそろそろ給油しなくては。
いつも「シェル」で給油しているので、シェルガソリン統一で行きたかったのですが、今回は田舎の海岸沿いという事で、そんな贅沢は出来ぬと、近くの小さな「エネオス」に入りました。
中からはおじいちゃん店員・・・・
(;゚∀゚)ハ、ハイオク満タンで・・・・(大丈夫かな・・・・)
無事給油を終え、会計は給油量表示を見ての手書きの領収書。
(゚∀゚≡゚∀゚)いいんだよ
おじいちゃん頑張ってるよ
こういうトコでの給油も、普段では味わえない長距離ツーリングの楽しみです
給油を終えて元気いっぱい
一気に先へ進むぜ
知らない道をひたまっすぐ、気がつけば房総フラワーラインです
道路ワキに並ぶ花壇に黄色やオレンジの花が咲きほこっています






















*:,・゚・,*・;・*:,・゚・,*・;・*:,・゚・,*・;・,*(-´∀`)アハハハハ






















(-´∀`)アハハ(;゚Д゚)はぅぐっ![]()
え?
何で今、洲崎灯台前通り過ぎたの?え?え?
気がつけばそう。野島崎灯台をとうに通り越し、館山市の洲崎灯台へ・・・。
Σ(゚Д゚;)えぇぇ![]()
どうやらガソリンスタンド探しに夢中になっていたせいで、湾岸道の一本となりの道を走っていたようです。
あわててUターン
15キロくらい過ぎていました。
そこにはこんな不気味な「海神」のオブジェがあります。
でコレが最南端である証拠の石碑
すぐ近くで「すみません。写真撮ってもらってイイですか?」とカップルに頼まれる僕・・・
( ゚∀゚)あ、はい。イイですよ。ハイ撮りま~す♪
パシャ![]()

・・・・・・
(゚皿゚;)なんかこの役、悔しいぞっ![]()
あとココにはこんな恋愛成就のシンボルを置いた厳島神社もあります
詳細は語れません
(゚∀゚;≡;゚∀゚)さぁて、チャッチャと帰らないとマズい事になるぞ~。
東京湾沿いにひたすら走ります。
≡゚∀゚)ややっ
何だコレはっ
絶壁に御堂がっ
どうやらココは「崖ノ観音」という場所のようです。
(*´Д`)登ってみたい♪
登ってみたいけど時間が無い。
次回におあずけです・・・・。
そしてハマるハマるシルバーウィーク渋滞






5kmぐらいフン詰まってた道路もありましたけど、そこはバイクの機動力
かなり道路が狭かったのでスイスイとは行きませんでしたが、ニョロニョロと抜けて帰りました。
それでも家に着いたのはPM8:00
結局11時間半も旅してました。
(゚∀゚)や~日中は暑かったですけど、山の中や夜は冷えたので、レインウェア着て行って結果良かったのかな♪
(;´Α`)お、お尻痛ぁ~い・・・・シビれて手の感覚なぁ~い・・・・
