当ブログをご覧いただきましてありがとうございますお茶

 

今日は大変暖かい北海道は石狩地方。

ご近所さんも菜園作業が本格化しております。

 

 

アスパラが順調に収穫できていますが艶々の綺麗なものが多いですね。

堆肥を無造作にブチ撒いただけですが良かったのかな?

 

 

いちごもたくさん花がついてきました。

羽虫もチラホラいるので人工授粉せず放置します。

 

 

箱に入れて使っていなかったPS4の本体とコントローラーを売ってきました。

 

左が買った時の値段 ¥37,183

右が売った時の値段 ¥34,000

 

臨時収入わ~い😄

PS4買取価格高いですね~!買った時とあんまり変わりませんでした。

しかしこのお金は菜園グッズに消えるのでした・・・。

 

 

さて毎度の如く前置きが長いです。

昨日、玄関で保管している種芋(インカのめざめ)が限界を超えているのを発見したので急遽植え付け準備作業をしました。

 

 

しおしおになっちゃっていて触ってみると若干ブヨってます・・・。

そして芽が大量に発芽し、まるでファンタジー世界のクリーチャーの様です。

一先ず下処理して植える準備をしましょう。

 

 

芽を2~3個残し後は廃棄しました。

普通は植えて伸びてきた芽を欠くのですが、先に取っておくと後で楽です。

種芋は全部で21個ですが、あぜ板ベッドで栽培するので使うのは16個が限界です。

余ったのは適当にそこら辺に植えておきます。

 

 

下処置後、あまり意味は無いかもしれませんが昨日今日と日光浴させました。

 

 

そして植え付けには4月からマルチングしておいたベッドを使用します。

 

 

地温どうだろうと思いましたが、フッカフカのポッカポカなので問題なさそう。

あぜ板ベッドは狭いので半分ずつ土をよけて植え付けていきます。

インカのめざめは収量少なく小さめな芋なので株間は20センチにしています。

そして種芋の間にぼかし肥を置いときました。

 

 

最後にマルチングして重し代わりの角材置いて終わりです。

 

作業は終わりましたが本音を言えば再来週あたりに植えたかったですね。

週間天気予報を見ると今週と来週はちょっと寒いです。

6月に入って生育が悪かったり種芋が腐ったりしてたら、今年のじゃがいも栽培は無しにして、跡地に他の野菜を栽培する予定です。

 

それではまた!