3月月次が強いスーパーが多かったのはなぜか?

・4月値上げの駆け込み需要?

・インフレによる値上げの浸透と生活防衛で格安、ディスカウント系企業に客が流れた?

 (単価増×数量増のパターン?)

 

 

 

売上3月月次前年比(全店)の企業リスト

 

117%   ベルク:埼玉地盤、店舗構築、オペレーション効率化、イオンと提携、イオンが15%保有

 

115.8%   スーパーバリュー:ロピア傘下

 

115.6%   トライアル:店舗効率化、惣菜安い、九州から全国へ

 

113%   ダイイチ:北海道、十勝から札幌圏へ進出、すすきの に超都市型店オープン、ヨーカドーと提携、ヨーカドー撤退後の後継

 

113%   マキヤ: 静岡地盤、ディスカウントショップと業務スーパーFC

 

113%   ハローズ:中国地方、出店計画野心的、店舗構築、オペレーション効率的、格安

 

112.7%   大黒天:ラムー、ディスカウントショップ、格安

 

111%   バローHD:中部地盤、スーパー、ドラッグストアなど手広く

 

110.6%  神戸物産:業務スーパー

 

109.3%   ヤオコー:埼玉地盤、独立系

 

109.1%   リテールPA :山口の丸久、大分のマルミヤストア、福岡のマルキュウが統合

 

108.9%   ライフ:首都圏、近畿で強い、筆頭株主は三菱商事

 

108.6%   アークス:北海道、東北で首位級、多店舗

 

108.3%   アクシアル:新潟のスーパー原信とナルス、群馬のフレッセイ

 

106%    イオン北海道:イオン系

 

105.8%    MV東海:イオン系

 

105.5%   いなげや:イオン系、関東

 

105.4%   マルエツ:イオン系、ユナイテッド傘下、関東

 

105.3%   イオンリテール:イオン系、本州、四国のイオン

 

105%    アルビス:北陸、独立系、筆頭株主は三菱商事

 

104.4%    大光:アミカ、岐阜地盤、ディスカウントショップと業務卸

 

104%    ヤマザワ:山形でシェアトップ、大株主にヤマザワ系の会社多い、TOBの可能性も?

 

103.4%   フジ:イオン系、中国四国

 

102.9%   イオン九州:イオン系

 

102.8%   イズミ、阪急オアシス:関西、H20リテイリング傘下、値段普通

 

102.4%   オークワ:和歌山地盤、値段普通

 

102.4%   ユナイテッド:イオン系、首都圏

 

101.4%    マックスバリュ関東:イオン系

 

99%   関西スーパー:H20リテイリング傘下、値段普通

 

98.6%   カスミ:イオン系、茨城地盤

 

93.3%    オリンピック:首都圏、総合ディスカウント、

 

 

月次は出していないが前Qが強かったスーパー

 

マミーマート:埼玉地盤、格安の生鮮市場TOPへの転換を図っている

 

オーシャンシステム:新潟地盤、自社スーパーと業務スーパーFC

 

JMホールディングス:関東、肉のハナマサなど、格安