昭和歌謡 作曲家・服部良一の真髄 | 島津亜矢姫歌の軌跡

島津亜矢姫歌の軌跡

島津亜矢姫の名状しがたい歌声の、霊妙な音色、妙なる調べには、
聴く者、観る者を圧倒し、透明な玉のように美しく澄みきった響きがあり
言葉には言い尽くせないほどの、美しい玲瓏(れいろう)の
波動を感じ取ることが出来るでしょう。

昭和歌謡 作曲家・服部良一の真髄

【番 組 名】昭和歌謡「作曲家・服部良一の真髄」
【 タイ トル 】作曲家・服部良一の真髄
【 放送 日程 】'24  7月31日(水) 
【 放送 時間 】午後19時00分~午後21時00分 (120分)
【チャンネル】BSテレ東  BSテレ東4K

 

絶世の美貌と透き通るような美声で戦前、戦中の日本人を魅了した李香蘭(山口淑子)


                         
映画「支那の夜」の劇中歌「蘇州夜曲」                                      

昭和歌謡の黎明期、いち早く、西洋のリズムを歌謡曲に取り入れ、独自の音楽の世界を
築いた“日本ポップスの元祖”服部良一の音楽人生をヒット曲誕生秘話と共に紹介する。


【歌の出演】

  

       奈良光枝                     霧島昇 

 

  

       渡辺はま子                    藤山一郎

 

 

       高峰三枝子                    灰田勝彦

 

 

       市 丸                      笠置シヅ子

 

 

       淡谷のり子                    二葉あき子

 

 

       ジュディ・オング                                       李香蘭(山口淑子)

 

奈良光枝 霧島昇 渡辺はま子 藤山一郎 高峰三枝子
灰田勝彦 市 丸 笠置シヅ子 淡谷のり子
二葉あき子 ジュディ・オング 

 

【番組内容】

▽大阪で生まれた服部は小さい頃から小唄、端唄、民謡、浪曲などに触れていた。
 大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団し、クラッシックの基礎を学ぶ。

▽その一方でジャズに魅せられバンド活動も始めた。
 昭和11年コロムビアの専属作曲家に 迎えられ才能が開花。

 


 次々にリズム歌謡のヒット曲を送り出した。

 今回服部メロディーの真髄を解説するのは

 ドラマや映画音楽で活躍する作編曲家である、

 良一の孫、服部隆之。

 

 

 

 

 



♪別れのブルース…「日本生まれのブルースを作ろう」とソプラノの淡谷のり子


 あえてアルトで歌わせた。発売当初、日本ではヒットしなかったが
 中国戦線で兵士たちに歌われ、それが日本に伝わり
ヒット曲となった。

♪東京ブギウギ…リズム音楽を歌謡曲に取り入れた服部の代表曲。
 戦時中、“敵性音楽”とされた自らのメロディーへ対する思いが爆発。圧倒的なエネ
 ルギーで刻むリズムは聴く者を驚かせた。


♪蘇州夜曲…初めて中国を訪れた際、“世界一の美しさ”と言われた西湖でボートに
 乗った。すると曲想が浮かび持っていたサックスでメロディーを奏でた。
 そのメロディーを元に、完成させたのが「蘇州夜曲」だった。
 服部は自作の中で“いちばんの作品”と言った。

▽【発掘、昭和13年の貴重映像】今回、番組は、服部らが慰問で上海を訪れた時の映像を
 入手!そこには「蘇州夜曲」誕生のシーンが…!

▽絶世の美貌と透き通るような美声で戦前、戦中の日本人を魅了した李香蘭(山口淑子)


                         
映画「支那の夜」の劇中歌「蘇州夜曲」


♪「青い山脈」同名映画の主題歌として発表され、映画と共に大ヒット。


 服部は西條八十の詞を手に電車に乗っていた時、車窓の風景から曲想が浮び、
 手帳に6032 3343 64322…と数字を書いた。
 これはハーモニカでドレミファを表わす符号。こうして誕生したのが「青い山脈」
 だった。日本歌謡史を飾る名曲として今も歌い継がれている。

【紹介楽曲】1

奈良光枝  ♪青い山脈   /藤山一郎 
渡辺はま子 ♪蘇州夜曲  
高峰三枝子 ♪湖畔の宿
笠置シヅ子 ♪東京ブギウギ
淡谷のり子 ♪別れのブルース
市丸    ♪三味線ブギウギ
霧島昇   ♪胸の振子/石原裕次郎 石川さゆり
ジュディ  ♪東京カンカン娘 /ジュディ・オング

【紹介楽曲】2

霧島昇   ♪一杯のコーヒーから
灰田勝彦  ♪東京の屋根の下
二葉あき子 ♪夜のプラットホーム ほか

 

 

 

【ニューシングル発売】「おてんとさま / 笑い話」2024
A面「おてんとさま」作詞:久仁京介 作曲:原 譲二 編曲:遠山 敦
B面「愛あればこそ」作詞:渡辺なつみ作曲:原 譲二 編曲:遠山 敦

【アーティスト】
 島津亜矢 【発売日】
 2024年5月15日(水)  
 シングルCD 発売!!
 【定価】1,500 円税込
 【レーベル】
 テイチクエンタテイメント
 【収 録 曲 】
 おてんとさま
 c/w 愛あればこそ

 おてんとさま(オリジナル

 ・カラオケ)
 おてんとさま(メロ入り

 ・カラオケ)

 愛あればこそ(オリジナル

 ・カラオケ)
 愛あればこそ(メロ入り

 ・カラオケ)


【商品の説明】
天理人情の象徴ともいえる "おてんとさま" を題材に、
慈しみにも似た温かみを感じる楽曲。

"歌怪獣"のニックネームと共に、その高い歌唱力に注目の集まる島津亜矢の待望の新曲!
2024年、待望のシングルは、原点回帰の"王道演歌"。幅が広がれば広がる程、軸足を
しっかり固めなくてはという趣旨から企画された。
作曲には、島津が敬愛してやまない北島三郎(原 譲二)を起用。
島津節が堪能出来る楽曲となる。

 

'24.7.3 愛知県・日本特殊陶業市民会館フォレストホール 『歌怪獣ツアー』

 

 演歌、歌謡曲、POP、あらゆる音楽のニーズに応えるべく、 

日々弛まぬ努力と精進、そして豊富な経験と実績を積み重ねる
島津亜矢姫幕開きの感動! 感激! コンサートスケジュールはこちらから
  。。。。歩かなければ歩けなくなる

 Thank you so much for visiting my blog!!