歩かなければ歩けなくなる | 島津亜矢姫歌の軌跡

島津亜矢姫歌の軌跡

島津亜矢姫の名状しがたい歌声の、霊妙な音色、妙なる調べには、
聴く者、観る者を圧倒し、透明な玉のように美しく澄みきった響きがあり
言葉には言い尽くせないほどの、美しい玲瓏(れいろう)の
波動を感じ取ることが出来るでしょう。

イメージ 10。。。。歩かなければ歩けなくなる

 
   商店街の靴屋さんに、気になる看板が掲げてありました
イメージ 8
 
 『人は歩かなければ、歩けなくなる。歩けなくなれば寝たままになる
寝たきり生活に成らない為にも、ウォーキングで頑張ってみましょう!」 

ウォーキングは最も手軽に出来るスポーツ、手始めに運動を何か始めたいと思っている方にはもってこいです。
実際ウォーキングを行っている人の数は年々増え続けています。
ウォーキングは運動不足を解消し、生活習慣病を予防したり
体脂肪を燃焼させるなどダイエット効果もある有酸素運動の代表的なものの
1つです。
 
強度もそれほど高くなく、年配の方や運動が苦手な女性の方にもお薦め。
ウォーキングの方法も特別難しいテクニックは必要ありません。
運動の中でも最も継続しやすい部類の運動であり、健康増進やダイエットなどその効果も高いです。

私は、金の成る木を見付けたり、眺めたり、観察しながらウォーキングです
イメージ 7
 
大阪市と堺市との境、1級河川大和川明治橋を渡り河内大塚山古墳を目指す
背景の山は、左側にコブが二つある二上山と、右側に金剛山脈が連なっています。
また周りの景色を楽しみながら歩くことによってストレスも解消できます。

 
 
大阪市の自宅から南へ7Km程、ウォーキングしたところに
史跡指定の古墳群が、沢山あり、そのうちの1つに大塚山古墳があり、
大阪府羽曳野市・松原市にある前方後円墳です。
                河内大塚山古墳 (かわちおおつかやまこふん)
 
イメージ 1
 
【ウォーキングの基礎知識】
□服装
 運動しやすい軽装がいいです。トレーニングウエアだとやる気も
 倍増します。
□シューズは出来ればウォーキングシューズが良いでしょう。
 また直射日光を避けるために帽子をかぶりましょう。
□ウォーミングアップ
 軽く歩いて身体を温め、その後簡単な ストレッチで筋肉を伸ばし
 て血行を良くしておきましょう。怪我の防止につながります。
 
イメージ 2
 
               古墳周辺は水鳥たちの安住の地
 
 
イメージ 9
                            河内大塚山古墳全景
 
□水分補給
 ウォーキングの前にしっかりと水分を摂っておきます。
 ペットボトルを持参したり、途中でコンビニや自販機などを利用
 して水分補給を行うように して下さい。
□歩数計
 歩数計があるとどのくらい歩いたか消費カロリーはどのくらいか
 が確認出来てより楽しくなりモチベーションの維持にも役立ちます
□呼吸法
 呼吸は自然に任せて、自分の最も楽な方法で良いと思います。
 通常は鼻で呼吸しますが苦しくなってきたら口で呼吸して良いと
 思います
 
イメージ 3
 
 
□時間・頻度
 多く出来る人でも1週間に4~5日ぐらいがいいでしょう。
イメージ 5
 
     1週間のうち1日か2日は休養日として確保しましょう。
 
□逆に忙しい人は1週間に1回でも構いません。但し、少しずつ
 頻度を多くするように心がけましょう。
 1回の時間は出来れば20~30分以上を心がけましょう。
 有酸素運動は20分以上行った方が、効率よく脂質をエネルギー
 として使われて燃焼されやすくなるからです。
 
イメージ 4
 
□クーリングダウン
 ウォーキングの最後は少しずつスピードを落としてゆっくり歩き
 に変えて、その後ストレッチで筋肉をほぐして柔らかくしておく。
□クーリングダウンは疲れを残さないために行います。
 クーリングダウンをしっかり行えば、筋肉痛も軽減されます。
 
    百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)
    近畿2府4県の中で唯一世界遺産がなかった大阪府にも
   やっと!!、世界遺産ができるかもしれないというニュース
 
イメージ 13
                                   仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)

大阪市と堺市との境、1級河川大和川明治橋を渡り河内大塚山古墳を目指

  「百舌鳥・古市古墳群」の一つ「仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)」
 世界遺産登録への国内推薦が決定!!
 百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)は、
大阪府にある
 古墳群の総称。 百舌鳥古墳群及び古市古墳群イメージ 14からなります

 

                        YAHOO!ニュースより
 
 『人は歩かなければ、歩けなくなる。歩けなくなれば寝たままになる
寝たきり生活に成らない為にも、ウォーキングで頑張ってみましょう!
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 16
 
演歌、歌謡曲、POP、あらゆる音楽のニーズに応えるべく、
日々弛まぬ努力と精進、そして豊富な経験と実績を積み重ねる
島津亜矢姫
    幕開きの感動! 感激! コンサートスケジュールはこちらから

       イメージ 6 kabukimedakabenkei- I made a work