片岡仁左衛門さんの一世一代の碇知盛を観に@「大物浦」歌舞伎座 | 油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

絵師のはしくれ、西本竜雲のブログです。自分で描いた歌舞伎役者絵をこちらでご紹介させていただきます。ほぼ毎日歌舞伎関連のことを綴ってます♪★励ましのお便り、歌舞伎の役者絵(油絵)のご依頼等はryuun . kabuki . pictures@gmail . com まで♪←スペースなしで

歌舞伎座では今月の仁左衛門さんの特別ポスターを買うことができます。


このかっこよさですよ真顔!!キラキラ


さて、続きです昇天飛び出すハート

レポの前半「渡海屋」は分けました星

こちらになります

「渡海屋」レポ@片岡仁左衛門さん




「大物浦」

私の大好きな段になります音譜


この段の始めは、幕が開いたら海辺の小屋。

小屋の御簾が開いたら十二単の典侍の局と女房たち、そして正装の安徳天皇がいて、もうそこから見た目にも美しい!!

なぜさっきまでの「渡海屋」もこの雰囲気でやってくれないのか笑い泣き(笑)


とにかくここから大好きな場面ばかりですキラキラ


典侍の局と女房たちが、沖の舟の戦局を見ようとしています…


そこへ相模五郎(中村又五郎さん)のご注進。

苦戦してます!ということを踊って伝えます。

又五郎さんの相模五郎に関しては、私は先程の段の魚づくしが好きですね〜


そうして典侍の局たちがやきもきしていると、花道から源氏がたの兵と共に手負いの入江丹蔵(中村隼人くん)がやってきます!!


隼人くんのこの手負いの入江丹蔵がとても良かったです!!キラキラ隼人くんがこんなに手負いの人でハマるとは… どなたに習われたんだろう、すごく良かった!!


入江丹蔵のご注進は絶望的な状況を伝えに来てまして、自分も知盛卿の後を追いますと言いに来たんですねぐすん


それを聞いて泣き叫ぶ女房たち…

典侍の局も覚悟を決め、安徳天皇を抱いて外に出て、天照大神にお別れを。と勧めます。


そこで安徳天皇が「今ぞ知る みもすそ川の御流れ 波の下にも 都ありとは」と詠み、安徳天皇を誉め、涙に暮れる女房たちと典侍の局。


(史実ではこれは一緒に入水した二位の尼の句と言われていますね)


居並んでいた、カラフルな十二単の女房たちが我先にと入水していくところが悲しい…えーん

(飛び込んだ時にドン!と波しぶきを表す大太鼓が入ります)


典侍の局(片岡孝太郎さん)は安徳天皇を抱き上げ

「いかに八大竜王、恒河のうろくず

君の御幸なるぞ! 守護したまえ!」

と、今にも海の底に呑まれようとする時に、海の神も魚たちも天皇の御幸を守れ」と命ずるのですえーん

孝太郎さん、この台詞素晴らしかったキラキラ!!

これが一番好きな典侍の局の台詞ですキラキラ


孝太郎さんは芝翫さんが俊寛の通し狂言をされた時に俊寛の妻の東屋役をやってらして、それもとても良かったんですよ!!(その時は清盛に殺される役で、今月は清盛が驕ったせいで滅亡していく平家がたですがアセアセ私は平家、好きですけれども)


典侍の局と安徳天皇が入水する直前、義経の四天王に捕獲されてしまいます!


そこから大太鼓を聴きながら、次はいよいよ手負いの平知盛が出て来るんです真顔!!




源氏の兵たちが駆け入ってきて、その後に怨霊のような出立ちになった知盛…

ああ仁左衛門さんえーんキラキラさっきまではあんなに美しい殿方でヒーローの姿で花道を駆けて行ったのに、今は全身に血がついて汚れた鎧に、ざんばら髪なのです。(しかし私はその知盛の姿が猛烈に美しいと思う)


仁左衛門さんの知盛は、喉が乾き過ぎて自分のお腹に刺さった矢を抜き、そこについている血を舐めて喉の渇きを癒すのです…

(癒す、というか必死ですよねぐすんほとんど狂気の表情で矢の血を舐める仁左衛門さん知盛でした)


それについてはこちらで仁左衛門さんが語ってくださってますのでぜひご一読をウインク


仁左衛門さんインタビュー(SPICE)


前に観た時は痛々しくて悲しいくらい壮絶な仁左衛門さんの知盛でしたが、なんだか今回は私の目にはどの場面も美しくて…

なんだか、ずーっとずーっとずーっと双眼鏡で見てました。


手負いの知盛の拵えは20キロもあるそうです!!

77歳でそんな衣装を着て尚且つ完璧にかっこいい…

仁左衛門さんは本当に奇跡みたいな役者さんだなぁと思いますキラキラ


知盛の拵え、普段より血が多くなかったですか?

そして後ろにも矢が刺さっていたぐすん


力尽きかけて座り込んだ知盛に仏門に入るように勧めて数珠を頭からかけたのは弁慶=市川左團次さんでした。左團次さん、お元気そうでした!

数珠を引きちぎって投げる誇り高き知盛が好きですお願いキラキラ


仁左衛門さんの知盛は、今まで2年間守護してきた安徳天皇を今後は義経が守護してくれると強く約束してくれた時に本当に嬉しそうで、その瞬間に 今まで鬼神のようだった知盛の魂が浄化されたのだと感じましたキラキラ


岩の上に登って行き最期を迎える息も絶え絶えの知盛の姿は、まるでキリスト受難のようでしたぐすん

傷だらけで痛々しいのですが、それだけではない…受け入れる強さも持っているキラキラ


義経と知盛は別れの言葉を交わします。

(時蔵さんの義経もかっこよかったですが、私の「さら〜ばー!」という台詞のベストオブベストは中村富十郎さんの義経の「さら〜ばー!」なんです。聴いた瞬間に涙がぶわっと出るような…歌舞伎座さよなら公演のDVDで何十回も観ましたえーんその時の知盛は吉右衛門さんで、吉右衛門さんの知盛は救済よりも勇者の最期の哀しさが強く描かれていてそれも素晴らしいので、いずれお金を貯められたらこのDVDは買おうと思いますウインク


碇を身体に巻きつけて持ち上げた時に、私の目から涙が落ちましたえーん悲しいだけではなく、とても美しく、そしてこの知盛を立派に演じきった片岡仁左衛門さんが尊くて…キラキラ


仁左衛門さんの知盛もDVDになってますね!


AmazonでのDVD販売


清らかで美しい知盛の最期でしたキラキラ

仁左衛門さんらしい…

後ろの海へダイブしても鳴り止まない拍手!

仁左衛門さん、本当にありがとうございますえーん!!


また観たいですが、この嫌なご時世で座席数もまだ100%ではなく幕見席もまだ復活しませんから…

チケットももう一等席と二等席しかないですねぐすん

私は仁左衛門さんの知盛は見納めてしまったと思います。美しかった…


歌舞伎の美しさ、そして丁寧に演じてらっしゃる仁左衛門さんの魅力がしっかりと分かる平知盛でした笑い泣き


大物浦、本当に大好きです!!

ちなみに歌舞伎稲荷大明神様の上の地口行灯も碇知盛でした照れ仁左衛門さんの知盛を全力で御守りしてくださいキラキラ




それでは皆さん、今日も良い一日を〜ラブラブ