「鬼一法眼三略巻」 | 油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

絵師のはしくれ、西本竜雲のブログです。自分で描いた歌舞伎役者絵をこちらでご紹介させていただきます。ほぼ毎日歌舞伎関連のことを綴ってます♪★励ましのお便り、歌舞伎の役者絵(油絵)のご依頼等はryuun . kabuki . pictures@gmail . com まで♪←スペースなしで

皆さん、おはようございま~すラブラブ竜雲です。

皆様、facebookで竜雲を見つけてくださり、ありがとうございますハート
けっこうみんなやってらっしゃってびっくり!
竜雲は登録仕立てのほやほやです(笑) 「西本竜雲」で登録しておりますので、引き続きよろしくしてやってくださいませ~m(_ _ )mラブラブ

今月は観劇お休みモードとはいうものの、歌舞伎座の「秀山祭九月大歌舞伎」で気になっている演目があります。それは「鬼一法眼三略巻 菊畑」。

源平の時代の演目には、私はメがないので御座います目キラッ
しかも大好きな鞍馬山に関連した演目ですので、実はちょっと気にはなっているのですよ。
(※演目自体は特に鞍馬山にそんなに関係ないと思いますが(笑)登場人物が鞍馬山にゆかりの人々なのです)

「鬼一法眼三略巻」

お話の流れ: 弁慶の出生物語(~二段目「書写山」まで。「書写山」では弁慶は13歳)

三段目に「菊畑」~「奥庭」があるようです。
今月はこの三段目から上演されているみたいなんです。
以前にもブログにちょっと書いたことがあるのですが、この「菊畑」の美しさが絶品だとか。

登場人物の衣装も綺麗なんですって!
かっこ内は今月の配役をメモっておきました。

・知恵内 実は吉岡鬼三太(尾上松緑さん):黒の繻子奴
・虎三 実は源牛若丸(市川染五郎さん):(色若衆の姿。紫綸子地に雁木模様)
・皆鶴姫(中村米吉さん):赤姫の拵え
・鬼一法眼(中村歌六さん):茶金襴
・笠原湛海(中村歌昇さん):アタマ(鬘)は王子、雲龍を織り出した紫紺金襴地の着物

そんな感じらしい。見てみないとよくわからない感じですが(笑) はてなマークはてなマーク

竜雲の持っている歌舞伎の古本の中に、この演目の画像がありました。
{2C0E1E62-6F93-4FD7-A080-6AA98502E1D0:01}

このお写真、どなただかわかりますか☆?

右側が現在の中村梅玉(当時 中村福助)さん、左側が現在の中村魁春さん(当時 中村松江さん)です。
梅玉さんは現在は「高砂屋さん」、当時は「成駒屋さん」
屋号って名跡が持っているものなのかな?

「菊畑」の中にも知恵内が牛若丸を杖で打つというエピソードが出てくるとか。(見てないのであんまりわかっておりませんがあせる
『知恵内が打ちかねていると、鬼一法眼が杖を奪い打とうとする。それを止めようとする皆鶴姫』そんなことが私の持っている歌舞伎本の演目紹介のところに書かれていたんですが、イマイチ「なぜ杖で打たれることになったのか」の記述がなくて、経緯は分かりかねます。

これも古本に画像がありました。
{A10D43AA-83C1-4D4C-B819-1CF2DAA627B5:01}
先代の片岡仁左衛門さんの鬼一法眼と、中村芝翫さんの皆鶴姫です。

皆鶴姫は虎三(実は牛若丸)に恋をしていて、知恵内に恋の取次を頼むそうです。
虎三と知恵内の、義太夫にのせたやりとりは美しいのだそうです。

そうなんだ・・・ 「~のだそうです」(笑)
美しいのかなぁ。ご覧になられた方、美しかったですか?
歌舞伎ばっかりは、本当に見てみるまでなかなか想像ができないもので御座いますね。

四段目「桧垣茶屋」~「一條大蔵卿」のお話。周囲には阿呆に見せているが密かに源氏に心を寄せており、平家を討つ心づもり。

「曲舞」 今様を舞う大蔵卿を広盛と八剣勘解由(やつるぎかげゆ)が斬ろうとする。それを舞に紛らわせて逃れる。
「奥殿」では、毎夜揚弓に興じている常盤御前(牛若丸の母)の本心を知ろうと、鬼次郎とお京という夫婦が忍びこんでくる。常盤御前は揚弓と見せかけて平清盛の調伏をしている。
一条大蔵卿は貴公子然とした姿で登場。(それまでの阿呆とは全然違う姿で)
八釼勘解由が、清盛に訴え出ようとしたところを、一条大蔵卿は斬り捨てる。
そして元の阿呆のようにまた見せかけて、また時節を待つというお話。

四段目がよく上演される「一條大蔵卿」のお話です。

五段目が「五条大橋」で、これが実は私が一番見てみたい段ではありますが、弁慶と牛若丸のお話なのです!! 弁慶の出生をやり、牛若丸のお話を出してきて、最後に2人が出会うという。。
なるほど、そういうお話なのですね。

ドラマティックで素敵なお話仕立てですね音譜

とはいえ、段ごとにお話が独立しているので、単独での上演が多いみたいなのです。今月みたいに。

今月中にいつか幕見に行くかなぁ?
でも今月は絵を描いていたい気分も強くて。。仕事の前に行ける日に観ようかなぁ。

「鬼一法眼三略巻」については、以前もブログに書いたことがあったのですが、自分の中での観劇前の予習も兼ねましての、今日のこの記事で御座いました~ニコニコ

それでは、皆さん今日も良い1日を~ラブラブ

------------------------------------

皆さん、いつも「いいね!」や人気ブログランキングのクリックありがとうございます音譜歌舞伎の油絵をいっぱい描きます音譜竜雲にクリッククリックの元気玉、よろしくお願いしま~すラブラブ (左矢印何個かリンクありますが、一番下をクリックすれば良いみたいですw)

サゲサゲ↓

<a href="http://show.blogmura.com/kabuki/"><img src="http://show.blogmura.com/kabuki/img/kabuki88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ" /></a><br /><a href="http://show.blogmura.com/kabuki/ ">にほんブログ村</a>