旅空~そらとあおいの世界大冒険~

アメリカ ニューヨーク編

 

2015年9月

 

 

 

ついに来たぜNY❗

世界一の大都市。世界の中心。

初めて海外来た時の様にワクワクしてテンション上がりまくった。

タイムズスクエアの映像量ハンパなく昼間より明るかった。

アメリカ、ニューヨーク、タイムズスクエア。

 

今までTVや映画で見てきた世界が現実に目の前にあると感動して鳥肌が立った。

一生この様に鳥肌立てて生きて活きていきたいね。

今日はプライスレスや~と財布のひもが緩んだ。

明日初の大リーグ観戦、まー君が投げるのでヤンキース戦ゲット。

明後日top of the rockからのマンハッタンの夜景。

明明後日ブロードウェイでミュージカル、ライオンキングゲット。

旅ラストなのでアメリカはしゃぎます❗

 

そして帰国日決定しました。

10/8ハワイから日本に帰ります。

旅立ってから300日の記念日に帰国です。

人生は30000日。

そのたった1%の時間だったが最高、最強に濃く、自分と家族ととことん向き合えた掛け替えのない時間になりました。

残り1ヶ月この夢の時間を噛み締めながら旅を四人で楽しみます。

チャオ~(  ̄ー ̄)ノ

 

 

 

【編集後記】

 

 

ついに来ましたね!ニューヨーク!!

瘧師社長の家族で冒険の旅も最後の国となりました。

 

家族4人で世界へ旅立った日から300日間。

家族全員で300日24時間ずっと一緒に過ごせることは、なんて貴重な体験なのでしょう。

 

 

 

瘧師社長も文中で人生を数値化されていますが、

数字で可視化するとぐっと意識が変わりますね。

 

健康寿命が85歳とすると、人生は31025日。

一日一日が尊い命の時間です。

 

 

幸せで満足な日々を重ねるために、

現状を数値化して理解、把握してみる、というのはとても良い方法だと思います。

 

 

これは私がある方から教わって実践していることですが、

毎朝起きた時に、「今日の元気は何パーセント?」と自分に質問します。

 

 

もし点数が低ければ無理せずのんびりマイペースに過ごして、

逆に10点満点の日はガンガン仕事を進める。ただそれだけでコンディションが自然に整っていきます。

 

 

「測れるものは改善できる」は有名な言葉ですが、

数値化すると最善策を脳が自然と考えるようにできているそうなので

数字とうまく付き合っていく、というのはとても効果的なんですね。

 

 

瘧師社長もよく幸せに生きることについて語られます。

 

「人生を数値化して人生を動かす」

 

実践してもっと幸せに近づいていきましょう!