旅空 ~そらとあおいの世界大冒険~
<モロッコ・メルズーガ《砂漠ツアー編》 2015/7/26~7/29>
<奥様の旅の手記より>
この宿には、「バックパッカー応援プラン」というのがあります。
安いかわりに、部屋無し。寝床は日の出を見た屋上にマットを敷いて、星空ベッド☆
着いた時は疲労困憊だったので昼の12時までは部屋を使って休んで良いとと案内してくれ、
私は死んだように眠る。
9時頃に朝食のため一度起きて部屋の外へ。
見たことのある女の子、シャウエンのバス停で会った世界一周中の渚ちゃんと、
他にも日本から来た女性2名、感じの良さそうな世界一周中ゆうすけくん。
ソラとアオイは一気におだっていきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
話してみるとみんな今日の夕方からラクダツアーに行くらしい。
私達も今日に行くことにした。
夏の砂漠は日中は地獄なので、この時期のツアーは
夕方18:00過ぎから出発→砂漠でサンセット(夕日)→砂漠のキャンプ場で泊まる→翌朝サンライズ(朝日)→暑くなる前に帰る。
夕方から準備のため、昼間はゆっくり過ごす。
宿にはプールがついていて、昼間の暑さをしのいだ。気温は45度とか(笑)
バックパッカープランは部屋がないから、クーラーも無く、プールか風通りの良い共有スペースで
過ごしていたが、高温と乾燥で子供達と旦那は毎日鼻血を出していた(笑)
とんでもなく暑いけど、モロッコに来て数週間、この気候に馴染んできているのかな。
水分もしっかりとって、子供達も元気で全く熱中症にならず、鼻血もなれて自分たちで詰め物していた♪
夕方、水を持って外にスタンバイしているラクダのもとへ。
ゆうすけくんはすっかり2人のお兄さん。
ラクダは一度インドの海岸で少し乗ったので感動はあまり無いかなと思っていたんだけど、
砂漠に向かうラクダはやっぱり、プリーのラクダとは別物だね。
なんかカッコイイ(* ̄∇ ̄*)
ここが彼らのホームグラウンド。
これから2日間よろしくね😊
ソラ、奇跡的にラクダそっくりの木の枝を見つける!
ラクダのカメラ目線の可愛いこと♡ まつげフサフサ♡
私とアオイ・旦那とソラの組み合わせで乗り出発。
始めはしばらく砂の色も黒く植物もモサモサ生えているが、10分くらい進むと一面キレイな黄土色の世界に。
坂が多く上りも下りも物凄い傾く。
私はてっきり『フタコブラクダ』のコブとコブの間にまたがるのかと思ってたら、
みんな全員『ヒトコブラクダ』。
めっちゃ乗り心地悪いです(=_=)
ラクダ達はロープで繋がってきれいに一列になって進んでいたけど、
私らの後ろの旦那そらペアを乗せたラクダだけ、微妙に列を乱す(笑)
そしてたまに謎のステップ、それと共に旦那の「イテッ!!」の声。
何してたの後ろのラクダ…( ̄0 ̄;
途中で休憩。
巨大滑り台。
日が沈む頃、ラクダを降り砂丘を登る。ちょっと雲多かった。
でも、日没と共に砂漠の色も変化していき、それを眺めるのが良かった。
出発してから2時間程、キャンプ場に着く。
簡易的なテントがいくつか建っていた。調理スペースや、毛布などを置いてあるのだそう。
砂漠のど真ん中なので、きっと発電機とかを置いてあるんだろう。
到着後、用意していた食材でタジンを作ってもらい、音楽の演奏もあり、みんなでゆっくり楽しんだ。
夜も更けてきたので、それぞれのタイミングで就寝。
簡易テントの中でも寝れたが、もちろん外にマットを敷いて(*´∀`)♪
空は…ほぼ、満月。
街の明かりが全く無いので、この月の威力が物凄い、明るくて星があまり見えない(=_=)
でも、深夜3~5時頃、月がおちた後にやっと満天の星空を見る事ができた。
空を見てるというか、宇宙を見てる、宇宙のなかにいるという実感。
ぼーーっと見ているとヒュンヒュン流れ星。すごい数。
子供たちにも見せたくて起こすが寝ぼけてソラ「あぁそうだね。。」とチラッと見てまた爆睡。
もう、どんなところでも寝れるね。
そして、朝。
みんな日の出を見に一番大きな砂丘に登る。
なんとすてきな瞬間なのだろう。
音もない、見渡す限りの砂の大地の、一日の始まり。
この地にとって何の変わりもない一日の始まりが、我々には特別な瞬間だった。
6才1ヶ月と3歳4ヶ月。 大きくなった時、この子達はこの瞬間をどのくらい覚えているかな。
帰りもまたラクダは来た道を戻る。
ここで生まれ育ったベルベル人のガイドの男性、
私たちにとっては何の目印も無いような砂漠の中を、迷うことなくスタスタ歩く。
ラクダに乗っていて思ったこと。
乗り心地は悪いが、脚をとられる砂漠の砂の中を行く時より、ホテルの近くの固い砂地の方がガクガク揺れた。
ラクダも、砂漠の砂が一番歩きやすいのかも知れない。
(ゾウもそうだった。固いアスファルトより、ジャングルの中の方が歩きやすそうだった。)
子供は過酷かな~と思ったけど、行ってみると案外平気で、外で寝るのも楽しく、
夜中に強風で砂だらけになっても動じず、「また砂漠でお泊まりしたい」と言う程。
ソラ、ラクダに乗ってる最中はブーブー文句言ってたのに(笑)
冒険の中で叶えたい願いのひとつ、砂漠で砂遊びが最高だったね\(^-^)/
≪編集後記≫
ほんと砂漠最高ですねっ♪
今年もぎゃくしキャンプレンタルが始まります。
コンセプトは
-キャンプは子どもを大人にし
大人を子どもにする-
日常から離れ、いつもやらないことをする。
子どもはゲーム機を置き、生命の宿る草木や生き物に触れる。
大人は毎日の忙しさから離れ、自然の中で深い深呼吸する。
自然の中で過ごすと、
ストレス軽減
リラックス効果
リフレッシュ効果
疲労回復
などに良いと研究結果もでています。
とはいえ、
キャンプをしたいと思っても
「道具を持っていないし、揃えるのも大変!」
「買っても置き場所に困る」
「何を揃えていいかわからない」
「まずはお試ししたい」
などのお声もあるでしょう。
そんな時は、便利なぎゃくしキャンプレンタルをご利用ください。
セットレンタルだとさらにお得な割引がございます。
ランタンから寝袋、焼き台から大きいテントまで
幅広くご用意しております。
どうぞお気軽にお問合せくださいね!