旅空 ~そらとあおいの世界大冒険~
<モロッコ シャウエン 2015,7/18~7/23>
【シャウエン】
ついに来ました青の街シャウエン。正式名称「シェフシャウエン」
他の街からの交通手段はバスのみ。
標高2000m前後のリフ山脈の2つの山の間にシャウエンはある。
スペインのアンダルシア地方から追われたイスラム教徒が青く塗ったとか、
虫除けの為とか、いろんな説あるらしい。
写真で見た事あったがマジでおとぎの国みたい。
街全体が青く、ネコ一杯で超可愛い街です。
子供達も気にいったみたいなので5泊もしちゃいました。
毎日メディナを散歩し可愛い雑貨を見て回ったり、川に行ったり景色が綺麗な丘に登ったりと
あっという間の5日間でした。
シャウエンに行った事のある人は「あ、ここね!」と分かるほど目を引く石鹸&アルガンオイル屋さん。
メディナ内はただの観光地ではなく、地元の人がしっかり生活しており、
各家庭が青く塗り上げる事で素敵な街並を創っております。
ドアも窓格子も電気メーターも、いろんな青。
ドラえもんみたいな青もきれいだったし、高く遠い空のような薄い青、
歩いてると海を泳いでるような気分にもなったし、何かの絵本の中にいる感じにも。
街を見渡せる丘の上まで散歩。
サボテンでかっ!
アロエでかっ!
ひとりひとりの家の力は微力だが、みんなで力を合わせると
こんな素敵な青い街を創る事が出来るんだと教えて貰った様でした。
なひーん!
そらとあおいの変顔選手権♪
<ここで豆知識!>
子連れで行くときは、もう少し涼しい時期がいいかも♪
昼間は暑く暑く、唯一の水場である川があるがそこまで少し歩きます。
だが、標高高いから水はキンキンに冷たいので長いこと入っていれず、極端(笑)
公園は日なたにあり、鉄の遊具が触れないほど激熱くなる為、基本18時まで公園close。
そらとあおいはこの公園に全てを注ぎ込み、昼間はある程度散歩をしたら部屋で夜の為にひたすら充電。
18時以降(けっこう遅くまで明るかった)モロッコの子供達と全力で遊ぶそらとあおい。
何かみんなでルールを決めて何かの遊びをしていた。
何語で話していたのかは謎。
子どもは本当にすごいね。言葉の壁がない。心のバリアフリー♪
嫁は昼間、俺と子ども達が部屋で休んでいる間、ここぞとばかりに探索へ出る。
モロッコに来たらこれでしょ♪国民的飲み物ミントティー♪
別名「モロッカン・ウイスキー」
砂糖たっぷり入っている。
嫁は毎日探索に出かけて、毎回違うお店で必ず飲んでいたようだ。
ドアもない細いすき間みたいな建物で、おっちゃんが織り機で織って売っていたらしい。
荷物が増えるから買い物は控えていたが、これは絶対欲しいと2枚購入してきた。
(店舗の三角鍋つかみ販売コーナーのディスプレイに使われているよ)
変なドロみたいなやつ買ってきた(;´Д`A ```
ガスールなのか…?
早速その日から使い、嫁は肌がスベスベになったらしい。
この街は本当に良い人が多く、
そらとあおいも沢山の大人にかまってもらい、モテまくりでした。
その辺のおっちゃんが、帰りのバス停までわざわざ家に車を取りに行ってから、
タダで送ってくれたり、素敵なモロッコ人に沢山出会いました。
一期一会。出会いは感謝&宝物ですな。
シャウエンほんとおススメです。
愛する我が子達♪
<編集後記>
先日個人的に参加したセミナーで、
「あなたにとって"お金持ち"とはどんな人ですか?」
という質問があったんです。
みなさんは、どんな人をお金持ちだと思いますか?
財産がある人?
いい暮らしをしている人?
宝くじに高額当選した人?
答えは、
「お金があるということではなく、いつでもお金を生み出せる自信のある人」
自分の力で、自分が必要な分、どこにいても、ビジネスをつくれる力のある人。
でした。
そこで、私はある方が頭に浮かびました。
社長が旅先で出会った、ハサミひとつで世界を旅する美容師さんが。。
(これから登場されますので、お楽しみに!!)
ハサミさえあれば、世界中どこにいても自分でお金を生み出すことができるので、
お金を持ち歩いていなくても、本当のお金持ちなわけですね。
その上相手に喜んでもらえたら、この上ないハッピーなわけです。
人をハッピーにすると自分もハッピーになる。
この世界は鏡の法則が働きます。
ハッピーな感情を自由に自分や周りが感じられるのは、この上ない自由です。
(日々、感情を抑えて生きている人は少なくありませんよね)
ハッピーを見出せる人もまた、”幸福持ち”
人生を豊かにする人は、新しいアイテムや楽しい思い出をたくさん抱えている人ではなく、
いつでも、どこでも、どんな状況からでも楽しみを感じる心を持つ人。
幸せを感じられる心がある人。
感謝できる人。
周りの方々から学ばせていただくことばかりで、
有難いなぁと感じる毎日です。