旅空~そらとあおいの世界大冒険~
スペイン・バルセロナ
(2015.6/22~6/30)
バルセロナう。
地下鉄降りたらいきなりドーン。
サグラダーーーー!!!!!!!
ガウディーーーー!!!!!!!
準備してなかったので瘧師家テンションMAX。
おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ すげぇぇぇぇぇぇぇーーーーー迫力!!!
【まずは、奥様の手記より】
旦那がヨーロッパで一番楽しみにしていたスペイン。
先日のレゴランドとサンタ村でものすごいお金を費やしてくれた旦那に感謝し、
スペインで思いきり楽しんでもらおうと、バルセロナの空港に着いた。
(その様子は、また次回に)
21時到着、そこからバスとメトロで22時前には宿に着く予定。
でも預け荷物がなかなか流れて来ず、空港でかなり待ったので
チェックインの時間間に合うかな、と少し心配しながら宿先へ向かった。
もうだんだん、宿が決まればもう詳細はあまり調べていない。
宿はあのサグラダファミリアのすぐそば。
駅で降りてエレベーターで地上に上がったとたん、目の前に
どーーーーん!!!
サグラダファミリアがそびえ立っていた(°∀°)
まるで生き物のよう。
最近、お城や教会に行くと「子供にとっては楽しくないの!」とプンプン気味だったソラも、
サクラダファミリアを目の前に声を出して感動していた。
アオイは寝てしまっていたので、ソラに何か少し食べさせている間に
旦那がチェックインしに向かった。
少しして、目を細~くして戻ってきた。
「なんか、宿のレセプション、19時までみたい。。」
えっ!19時!早っ!
8部屋くらいしかない小さなホステルだけど、19時で終わりなら、
どのみち今日チェックインすることは無理だったんだ(;´д`)
翌朝は、10時にならないと開かないそう。
10時からなんて、OLか(笑)
しょうがないので、入口の小さな空間のソファにて、みんなで朝まで寝ることに(;´д`)
初の野宿決定♪
マンションの建物の3階・4階あたりのフロアのみが宿となっていて、他の階は普通に人が住んでいる。
外の出入り口はオートロックになっているので、そのソファまでたどり着くのにどうしようか。
誰かが出入りするタイミングを待ち、くっついてツルッと侵入した。
かなり怪しい。。。笑
↑ 寝たの、ここ。
夜中もずっと他の階の住民がパラパラと帰ってきて人通りがありみんな不思議そうに通りすぎる。
「なんでこいつらここで寝てるんだ?」って顔をして。
そのたびに、覚えたての挨拶「オラ(こんにちは)」を使いまくる。
後半、「そこで寝るな」とおじいさんに注意をされる。
過酷だったけど、振り返ると楽しい思い出。子供たちも爆睡だったし。
人間どこでも寝れるね笑
この旅でどこでも寝れるタフさは身についた。
やっとチェックインしてベッドに横たわり、しみじとソラが言う。
僕たち、
「飛行機お泊り」もしたし、
「列車お泊り」もしたし、
「バスお泊り」もしたし、
「空港お泊り」もしたし、
「ソファーお泊り」もしたね!
”ソファーで寝ることになるなんて最悪”
ではなく、
”またひとつ面白い事が増えた”
と捉える。
イイネ👍
ホッと一息、ちょうどポケモンやってたのでテレビタイム。
(スペイン語だけど。)
もうすぐソラの誕生日。
誕生日の前の日にサグラダファミリアの中に入った。
今までで一番凄く印象的だった。
長椅子に掛けて、正面のイエス・キリストを眺めながら、子供たちと会話する。
そして突然。
ソラ「ママ、ボクがおじいちゃんになって死んだら、またママのお腹に入るからね。」
(・・・いきなり!?)
ママ「うん。またママがソラを産むからね~」
ソラ「そしたらまた、ソラっていう名前にしてね」
「…そしてまたこの髪型にしてね(°∀°)」
いいのかい!?来世も毒きのこヘアーでw
それにしても来世の話をするなんて、
この神聖な場所で十字架にかけられたイエス・キリストを眺めていて、生と死について何か感じ取ったんだろか。
あと11年後に完成するこのサグラダファミリアで子どもと交わした会話は思い出になるな。
なんとこの日は、冒険200日目でもあった。
壁にセロテープで貼ったら、はがしたところ壁も一緒にはがれた(゜ロ゜;
はがれて白くなったところ、困ったなあ…と悩み、こっそり黒マッキーで…
ピニャータの中身は小さなお菓子と小さなオモチャと紙ごっそりモッサリ♡笑
ピニャータ屋さん、すごく面白かった。
店内中に色んな形のピニャータが吊るされていて、中のお菓子・紙・テープ類も
バラ売りしていて自分で好きなピニャータを完成させることができる。
プレゼントは3DSのLEGO・CIMAのソフト。
最初39€→29€と割引だったのが、昨日夕方には19€と更に安く!
即買いした。
後で知るが、海外の3DSソフトは日本の本体では起動できないらしい。。。
ソラごめん。。
滞在中は、市場へ行ったり、
街の中に建っているガウディの建築物見たり、
バルに行ったり、
スーパーで可愛いジュース見つけてソラが撮影してたり、
いろいろ、ブラブラと。
グエル公園。
子供達、公園まちがいで、着いたとき大ブーイング(笑)
でも結局ハト追いかけたり探検したり楽しんでいた( ´艸`)
次回は、バルセロナ第2弾、社長念願のカンプノウスタジアム特集♪
【編集後記】
バルセロナで6歳の誕生日を迎えたソラくん!
どこにいても、家族に囲まれた温かいお祝いが一番のプレゼントですね。
また生まれ変わっても、ママから生まれて、自分がいい。
その言葉から、ソラくんの幸せが伝わってきます。
家族の冒険旅も200日目になりました。
最初の頃は、「いつお家に帰るの?」と何度も聞いてきたソラくんが
いつからか「次はどこの国へ行くの?」と冒険が日常に変わった日。
日本人としかモジモジして話せなかったのが
自分から「ハロー!」と挨拶できるようになった日。
いろんな国で生きる動物に触れて心通わせた日。
幼く記憶は無くとも、脳と心と身体は潜在的に記録しています。
冒険はまだまだ続くよ!