ヌサドゥアを脱出し
レンボンガン島4日目です。
ヌサドゥア最終日は子ども達にバリの伝統を見せてあげようと
ウルワツ寺院に行ってきました。
ケチャダンスは子供達も気に入って踊りを真似していた。
紫の空のマジックアワーがとても綺麗だった。
1月5日からレンボンガン島に来ておりますが、
この島マジで最高です。
(地球の歩き方にも殆ど載っていないので、日本人俺らだけ♪)
バリとは思えない位海が綺麗。
サンセットが最高にヤバいです。
この島の情報は皆無だけど、その分出会った時の感動がデカい。
ドリームビーチは最高のプライベートビーチだった。
サンセットポイントは最高な夕日の中に野生のイルカがぴよーんと跳ねた。
野生のイルカ初めて見て感動。
パノラマポイントでは、ドゥブロヴニクみたいな絶景が広がっていた。
橋で渡れるチュニガン島もシークレットビーチやジャンピングポイント等、発見の毎日だった。
昨日はシュノーケリング。海に魚がいっぱいで綺麗だった。
この島で旅の醍醐味を味わっている。
雑誌やガイドブックの景色を追うのもひとつだが、
自分達で発見した景色は何倍も感動がデカい。
改めて、旅の面白さに気づかされた。
現在私はバリニーズに近づくべくどんどん黒く、ひげも伸び放題、旅人化しております。
どこまで汚くなれるか実験中( ̄▽ ̄)
明日はまたクタに戻って、
エアアジアでクアラルンプールへ行くよ!!
頼むよエアアジア君。
スーパーでお買い物♪
まだまだ旅は続くよ♪
<スタッフ編集後記>
舞踊×海×マジックアワーの景色最高ですね!
私は個人的に空が大好きです。コントラストやグラデーションは美しい。
儚くて、どんな色が混ざり合っても圧倒的な美しさ。
そこに数式のような正解はありません。
正解のないものこそアートであり、心にダイレクトに入ってくる。
自分の心を投影させるキャンパスにもなる。
私は二人の娘がいるのですが、娘たちは将来、
きっと正解のない職業につくだろうと思っています。
10年後には、そんな仕事がもっともっと増えているはず。。。
なければつくればいいだけですね!
話を戻して、
他国の文化を知ること。
文化が違えば生活も、思想も、考え方も、生き方も、大切にすることも異なります。
その国その国で正義が違い、幸せも違う。死生観も違う。
そんな空気を幼心に感じているであろうそらくんとあおいくん。
まだ小さい子ども達を連れて世界一周の家族旅に飛び出す社長と奥様の
DNAを引き継いでいるのですから、将来が楽しみで仕方ないですね。
社長は経験したことを全吸収する人なので、経験されたことは着実に
モノにします。ですから、他のことも大体のことは1を知れば10を得る。
それを間近で見ているのですから。
ケチャダンス、私も現地で踊ってみたい。。
何事も「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」ですね。
あれ、、今回なんだか纏まらない文になってしまいました(笑)
次回はスタッフ紹介でもしましょうか♪
家族で世界旅に出ちゃう社長に集まるスタッフとは、、♡