またここで有事
先週は、ある程度下げての場面だったので、寄り底形成しておりましたが、今回はある程度反発して過熱感がではじめた場面なので、中途半端に寄ると、様子見がいいかと
個別もそれなりに反発していたりなので、一旦の調整週となっていいかと思っております
基本は、様子見で、短期でつなげるイメージ変わらず
現物投資資金の1~3割程度変わらずです
それでは、本日も笑顔で親孝行で過ごしましょうね~
フィスコ 花田 浩菜 特選レポート 9月号募集中です
一応、報告として、9月号で一区切りです
10月号は、お休みさせていただきます
もしかしたら、最後のレポートになる可能性もあります
沢山の方の参加をお待ちしております
フィスコ 花田 浩菜 特選レポート 9月号 短期21600円(税込
http://fisco.jp/report/single/fisco_tokusenmeigara_hanada_tanki.html
フィスコ 花田 浩菜 スイングレポート 9月号 10800円(税込)
http://fisco.jp/report/single/fisco_tokusenmeigara_hanada_swing.html
注意
あくまでも、私の個人的見解です。 特定の銘柄の売買等を薦めているものでは一切ありません。 必ず、そうなるという事では、絶対ありません。 株式売買について、必ずリスクが伴います 万が一、損失となっても、いかなる損失も補償は、一切できません。 そして、売買の判断は、自己責任の元、自己判断です。