安倍総理の歴史認識を批判する海外報道紹介(1)~(12)+後記(上)(下)
  http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/f62334487b7927827bed69dd74021987

http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/9ab1e74ac8fd20f67dca4c93b5ccd78f

 

橋下「慰安婦発言」批判の海外報道紹介--歪んだ論理の磁場の確認と
その消磁化の契機として(1)~(9)
  http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3ca7d2069ecc186e18b3e237f852f4c0

 

 

瓦解する天賦人権論-立憲主義の<脱構築>、あるいは、<言語ゲーム>としての立憲主義

http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/0c66f5166d705ebd3348bc5a3b9d3a79

濫用される「国際社会」という用語についての断想

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/f225b6e70b921cae1057e9d87c4bda0b

国連は「主体」ではなく「舞台」ですから🐙

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/1c0c5992d8aa4018b148fa23520e0934

 

そして、

 

アガサ・クリスティ「春にして君を離れ:Absent in the Spring」の<最終勝者>はJoanですから

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/856f2b352e7642b40ae5dc1ceb796f09

 

 

 

 

Twenty years from now you will be disappointed by the things that you didn't do than the ones you did do.

(やっちまったことよりやってればよかったことの方が将来辛い思い出になるよ  by マーク・トウエィン先生)

英文法雑談記事:「比較構文」の「テンプレート」、頼りすぎに注意しましょう。

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/b38ea74cadc18ebb9a115da62daea571

 

予定と体調ともちときつい。

けれど、増上寺に向かいます、多分。

ということで、芝・三田界隈の美味しい

食べ物屋さんは・・・🥩🍣🍜🍥

 

以上