2013年1月の結果 | 株主優待で生活防衛

株主優待で生活防衛

株主優待は生活防衛の上で一助となりうるか?という思いつきから始めたブログです。

こんにちは、管理人です。
2013年1月のまとめです。


●現在のポートフォリオ

銘柄コード 会社名 買い単価 保有株数 簿価 時価
(1/31終値で計算)
2305 スタジオアリス 1,283 100 128,300 130,300
2730 エディオン 318 300 95,400 132,000
3048 ビックカメラ 39,500 3 118,500 137,550
3244 サムティ 31,900 4 127,600 260,400
3788 GMOクラウド 48,400 2 96,800 156,800
4784 GMOアドパートナーズ 60,400 2 120,800 171,000
9449 GMOインターネット 361 300 108,300 200,700
795,700 1,188,750

●配当金
なし

●株主優待
1月中旬
9月権利確定のANAの株主優待、
50%割引券×8枚
備考:ヤフオクで売却済み。
売却額 32000
総コスト -4668

●長期保有
1月中旬
スタジオアリスを1283円で
100株長期保有。
現金 -128405

●クロス取引
1月下旬
東京ドームの株主優待、
1000株×2口座で権利確定。
トーホーの株主優待、
2000株×2口座で権利確定。
コスト 3138

●長期のクロス取引
なし


さて、ちょっと困ってます。
現金の正確な数値が把握できてません。


大ざっぱな数字は保有株の取得費と諸費用を
差し引いてなんとなくわかるのですが。


口座から口座に資金移すときに費用分だけ差し引いて
出金なんてやってられないし、
普段使ってる銀行口座と証券口座も
併用しているので余計ににわからなくなってしまう。


株主優待専用にしてしまえばよいのだろうけど。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村