ご訪問ありがとうございます

 

高3、中2、年中の子どもがいる

40代共働き夫婦です

夫年収800万円、妻年収300万円(時短勤務)

 

歳の差兄弟で住宅ローンを抱えたまま

定年後も続く教育費に試行錯誤中

 

今年は長男の大学受験により

さらなる支出増が予想されますが

年収の1割貯蓄を目指して頑張ります

 

詳しい自己紹介はこちら

アメンバー承認についてはこちら

 

 

共通テスト1日目真っ只中ですね。

親としては子どもを見送ってしまえば、最後まで無事に受験できることを祈るのみ!

 

とりあえず帰宅後の糖分補給ということで、長男の大好きなミスドを爆買いしちゃいました爆笑

 

 

 

 

(奮発してゴディバコラボも買ったお←これはもはや自分のためやんw)

 

 

 

 

はい、ということで。

マネーの話です。

 

 

夫の年収(本業)は、

2022年 7337654

2023年 8047900

 

プラス70万以上で、

一見すると順調な昇給に見えますが。

 

 

実は素直に喜べない私昇天

 

なぜなら、

この年収アップの大半が残業代だから…!

 

 

 

以前にも書きましたが、

今年度超絶多忙な部署に異動になった夫。

 

噂に違わずべらぼうに忙しく、2022年と比較すると、びっくりするくらい残業が増え(その分私のワンオペが増え←こっそり恨み節w)、あの穏健タフガイ夫ですら、仕事の愚痴をこぼすくらいはひっじょーによく働いていたので、

 

この残業代自体は

もらって然るべきだと思いますが、

 

 

結局は、

基本給が上がらないと意味ないから…!

 

 

 

残業代なんて、いつまできっちり支払われるか分からないミズモノだし、そもそも、残業なんて自分の心と体と時間を犠牲にして、生み出した余分な労働だし、そんなあやふやなお金で、年収上げて、税金もってかれたんじゃ、

 

 

やるせなさ半端ねぇから…!

 

 

 

とは言っても(え)

真面目な夫は、自分の、そして部署全体の業務をこなすために、今年も真面目に残業し続けるでしょうから、

 

私はそれを横目に、とりあえず夫婦で共倒れないことだけに注力しつつ、このモヤモヤをブログに書き殴り続ける所存であります昇天

 

 

 

では、また流れ星

 

 

過去に我が家が購入した商品です。

どれも買って良かったオススメです(^^♪

 

おすすめで紹介されて以来、毎回リピ中。ボリューム満点で味も良し。冷凍のままフライパンに並べて焼くだけ手間要らず。ワーママの強い味方!

 

レンチンで簡単!しかもつゆだく!牛肉にも玉ねぎにも味がしみしみ!昼ごはんにも夜ごはんにもおすすめ。こちらも同じく毎回リピ中。

 

ホワイトをかれこれ10年近く愛用中。乾燥敏感肌の私の強い味方。トーンアップ効果もあります♪お高いですが、手放せません♪

 

4歳長女の靴はムーンスター一択。幅広かつ丈夫。しかも、靴底しっかりな割に軽量なのも良き。デザインもかわいい♪ガンガン遊ぶ子どもの強い味方♪

 
 

 

 

我が家がお金の勉強のために購入した書籍です。

どの本も読みやすくてオススメです。