ご訪問ありがとうございます

 

高3、中2、年中の子どもがいる

40代共働き夫婦です

夫年収700万円、妻年収300万円(時短勤務)

 

歳の差兄弟で住宅ローンを抱えたまま

定年後も続く教育費に試行錯誤中

 

今年は長男の大学受験により

さらなる支出増が予想されますが

年収の2割貯蓄を目指して頑張ります

 

詳しい自己紹介はこちら

 アメンバー承認についてはこちら 

↑「アメンバー承認について」を追加しました

 

 

私の職場には退職金制度があります。

 

んで、勤続20年の私。

職場で仲良くしている友人達も

勤続20年前後が多いのですが。

 


その中の1人が、

 

「去年か一昨年くらいに無性に仕事辞めたくなってさ!辞めたい勢いのままに人事課に退職金額聞いたらさ!」

 

って言い出しまして昇天

 

 

 

ほぅほぅ!

分かるよ!

分かりみが過ぎるよ!

 


だって、こちとら勤続20年。

それすなわち、アラフォー女子(女子?)

 

体力も気力も落ちるし、家事も育児もしんどいし、キャリアの底も見えるし、

 


なんつーか。

 

とりま。

 

 

 

仕事、辞めたくなるよね!!!

 

 

 

って共感の嵐でして昇天

 

 

んで、

肝心の退職金額は?と言いますと。

 


「700万だってさ!そんなんじゃ少な過ぎて無理!ってなって辞めるのを辞めたわ!」

 


…。



ほーん…真顔

 


700万ねぇ…真顔

 


 

それって正味な話、

多いの?少ないの?

 

 

ってことで勤続20年の退職金。

ちょっと調べてみましたら、

 

大企業なら800万、

中小企業なら350万、

 

ってことでして。





これに照らし合わせると、我が職場。

田舎の割には意外と貰える気がするのですが、

 

 

友人よ、どないやろ?

 


 

確かに「これで十分!一生食べていける!」って感じではないですが、

 

いうて自己都合退職の仮定だし、てかそもそも退職金なんて今時存在するだけもありがたいわけだし、


逆に「少な過ぎるわ!」ってことでもなさそうな気がします。

 


ただし、この700万を「少な過ぎるわ!」と思わせることで、友人に退職を思いとどまらせたという点において、


この金額には金額以上の価値があったような気もする私なのでした昇天

 

 

 

では、また流れ星

 

 

過去に我が家が購入した商品です。

どれも買って良かったオススメです(^^♪

 

ふるさと納税。毎年リピ中の冷凍ハンバーグ。ふっくら柔らかくてソースもたっぷり♪解凍オンリーで超お手軽。疲れた日の夕ごはんに大活躍!

 

こちらもふるさと納税。すぐに売り切れる人気商品です。我が家は来年用に予約。味はもちろん保証済。大人も子どもも大好き!

 

ホワイトをかれこれ10年近く愛用中。乾燥敏感肌の私の強い味方。トーンアップ効果もあります♪お高いですが、手放せません♪今だけ900円相当のサンプル付き♪

 

4歳長女の靴はムーンスター一択。幅広かつ丈夫。しかも、靴底しっかりな割に軽量なのも良き。デザインもかわいい♪ガンガン遊ぶ子どもの強い味方♪