宮崎旅行前、副鼻腔炎再発で失くなっていた嗅覚を気合いで戻し、それから無事匂いのある生活を送っていますキラキラ

しかし、2月中旬から悪くなった胃痛が治まらず、数日前から腸も痛く絶不調泣くうさぎ

腸の痛みの場所は臍から始まり、左側、右側と痛いですピリピリ夜が特に痛いですえーん

好酸球性副鼻腔炎を罹患する前からある謎の腹痛。
5~6年前?は臍が数ヶ月痛くて、内視鏡や血液検査などしても異常無し。その時は中医学の漢方で治まりました。

最近だと一年前。
秋田~大分への引越のストレスと過労で、お腹の左側が痛くなりました。その時、謎の息苦しさがあったので、呼吸器科でプレドニンを処方され飲んだら、腹痛が治まって驚いた事がありますびっくり
謎の息苦しさは治まりませんでしたが💧

腸の痛みにステロイドが効いたという事は炎症だったのでしょう。

今週は胃カメラと大腸検査の予定。この腸の痛みがある中、あの検査前の下剤を飲むのが怖い驚き
嗅覚もあるのに、プレドニン飲むのもなんか嫌だけど……髪も抜けるし……

でも、あまりに痛いので昨日からプレドニンを服用してます💦


まだ今のところ腸の痛みは治まってませんが、なんとか検査まで痛みが治まる事を願う!痔もあるので下剤が怖い~ゲロー


が❗が❗

なぜか……お肌が白くなってる……
下痢でもなく、便秘気味。
単に顔色が青白いだけか?
とも思ったけど、目の下のクマも薄くなってる気づき
しかもお肌が潤ってスベスベキラキラ

具合悪いのに……

なぜに???

連日の温泉か?それとも食養生か?とも思ったけど、同じく事をしている主人はカサカサですガーン

考えられるのは??
お灸はてなマーク足三里のお灸で血流良くなったとか?それかヘナはてなマークはてなマーク
ヘナは3日に一回を目標にしてましたが、今は週二回。ヘナをすると私は緑色のおしっこが出ます。デトックスできてる?のか?血流も良くなるし……
それか希望の命水パワーか?


食養生は、ブロ友さんから教えてもらった事を取り入れつつ、ガチガチにやると疲れるので、柔らかく調理した精進料理って感じです音符

葉もの野菜は消化が悪そうだけど、畑の野菜が収穫時期なので、柔~くして食べてます飛び出すハート

小松菜とスティックブロッコリー


スティックブロッコリー大量なので、茹でてお浸しやスープ、
炒め物等々工夫して食べてますが、
エンドレスブロッコリーアセアセ


大量セロリとレタス


レタスはサラダにして主人一人で食べてます真顔セロリは昨日はスープにしましたルンルンまだまだセロリ料理が続きそうです💦

ついに大根収穫

大根は胃腸に良いピンクハート
いくら食べてもいいらしい!
昨晩はクミンシードと黒胡椒のサイコロ大根ステーキキラキラ
アーユルベーダでクミンシードと黒胡椒が良いらしいので♥️教えて頂き助かってます🎵
大根はまだたくさん植わっているので、これからも自家製大根活躍の予定ラブラブ



胃腸が痛くて、夜中に痛みで目を覚ましたり……
痛みにうなされたり……

でも動いても安静にしてても痛いえーん
痛くても逆に畑をしたり、ジムに行ったりしてます💦
「痛み」に意識が向かないので、何かしていた方が良いっぽいウインク

まぁ動けないほどではないので、多分、大丈夫ですびっくりマーク

以上、「体調悪っ」でしたチューリップ



これもブロ友さんに教えてもらった月桃茶。
胃腸に良く、抗炎症作用あるので
今日から飲んでみようと思います音符
注文したつもりが出来てなくて、
やっと昨日届きました💦