体調崩してもうすぐ二週間。

まだ痛みや不快感はあるけど、少しずつ良くなってる感じかな??

色々と教えて下さってありがとうございますピンクハート

食養生頑張ってますキラキラ



一年に一回、主人の会社の人間ドックを受けてますニコニコ

今までは、まぁ若かったし、特に問題はなく常に総合評価は【A】判定キラキラ

しかし去年は……D判定
要精密検査です驚き

肝臓?胆のう?に腫瘍があるとか

でも、特に焦る事もなく何となく大丈夫な気してました。
正常性バイアスかもしれませんが……💧

精密検査に行くのが面倒で、結果が出て2ヶ月後にやっと検査へ
すると、
「どこ探しても無い」
「このサイズの腫瘍を見間違える事って無いんですけどねー」

結局、異常無しとの事。

腫瘍って出てきたり入ったりするもの??よく分かりませんが無くなったので、良かったキラキラ

でも、要精密検査のD判定は実は2回目💦



数年前の話。
自宅に人間ドックの検査結果が届きました。まだ30代だったし、どうせ【A】やろ音符って思ってたら……

冊子の表紙に【D】判定と……😱😱😱

焦りました💦
!これ私の?主人のやないん?と
何度か名前を確認!!

やっぱ、私やんガーン
どっか悪いっちことーー!?

とドキドキしながら中を見ると……

B型肝炎疑い……


な、なんですと?!
え?!B型肝炎??


どこで?感染したん?


肝炎と言えば……鍼?!
しかしこの頃は鍼灸も行ってなかった……そもそも今時、鍼灸院は使い捨ての鍼。


去年の人間ドックは何も無かったから、この一年で感染したってこと!?


心辺りは無い真顔真顔
歯医者くらいしか……歯医者は行ったけど??ちょっと歯医者を疑いました凝視



落ち込みながら、肝臓専門クリニックへ。


「これはB型肝炎でしょうね」

「……そうなんですね」

「ただ、少し気になるのが炎症反応があまり高くない。風邪薬飲んだ時に上がるレベルの数値なんですよね。これから詳しい検査しますが……でもB型肝炎で間違いないでしょう」

B型肝炎は医療補助が受けれるみたいでその説明と、これからの投薬治療についてのお話、色々資料も頂きました。

検査結果は後日

帰宅して落ち込みながら、B型肝炎について調べました。
特に体調の変化を感じては無かったのですが、症状の一つに発熱と書いてあったので熱を測りましたガーン


37℃前半……微熱あるやん


気になって他の日も熱を測ると、
36.8~37.3℃😱


やっぱ微熱やん!!

なんか熱っぽい気がしてきたネガティブ
(私、単純です💧)


私ってB型肝炎なのね~
あれ~~


そして1週間後に検査結果を聞きにクリニックに

「……ではありませんでした」

「え!」

「B型肝炎では無いです」

な、なんですと?!

どうやら、B型肝炎の抗体を持っているだけて、B型肝炎では無いとの事。


どこかで感染して勝手に治ったらしい魂


しかしここで疑問が……

疑問①去年は人間ドックは異常無しだったので、この一年で感染して治った??早くない?

疑問②微熱は??


①調べてみると、この年の人間ドックは主人の手違いで、今までより詳しい検査になっていた。
なのでこの一年で感染したのでは無く、過去に感染していた。
よくB型肝炎集団接種の給付金の請求のCMをやってますよね?
カボスはギリギリ対象者。
多分ですが、子供の頃の集団接種で感染して勝手に治った説が有力

②の微熱は……
平熱でした💦
昔は35℃(34℃台の事もあり)だったのが運動で体温上昇
今も平熱が36.8~37.3℃です汗うさぎ

長くなりましたが、全ては間違い?で

カボス大丈夫でしたキラキラ

これから年齢が上がると、また色々悪くなるかもですが、今の所は好酸球以外はだいたい🆗です



ちなみに先日の人間ドック

み、見えない……💦

生理中だったので軽い貧血、あとは尿検査に血液が混ざっていたので腎臓の数値が少し悪く出てますが、問題は無いとの事。
ヘモグロビンA1cはやはり高め滝汗
この一年甘いもの(砂糖)控えてるのに……なぜ……

肺活量は謎の息苦しさ&喘息持ちの割には上出来チョキ
え!肺年齢22歳!?

これで調べてみたけど……

いやいや……この評価は甘すぎやないかな??



でもまぁとりあえず一安心です気づき
好酸球性副鼻腔炎と喘息持ちとしては好酸球の数値が気になる所ですが、人間ドックの検査項目に無いみたいです💧


以上、人間ドックでヒヤッとしたでしたチューリップ