読みに来てくださってありがとうございます!
初のレシピ本📕発売中です!
今日はブラウニー!
バレンタイン時期は毎年紹介してるけど、毎年微妙ーーにレシピを変えてるんです。
2つの顔を持つ米粉ブラウニー
見た目はずしっとしてそうなのに、
食べてみると意外な軽さの米粉のブラウニーです。
焼いて粗熱がとれたころに食べると
ほろっとしっとり、ケーキ寄りの食感。
これを冷蔵庫でしっかり冷やすと、
ギュッとしまり、口の中に入れると体温でじっくりとろけていく…
まるでチョコレートのような濃厚な味わいに。
温度によって2つの顔をみせるお菓子なのです!
( ちなみは私は冷やして食べるの推し♡)
今回はブラックチョコで甘さを控え、隠し味程度にコーヒーを少しだけ加えてみました。
ちょっぴりほろ苦で大人な仕上がり♪
お子さんと食べるならコーヒーは抜いてもOKです。
専用型はなくてもできるので
気軽に挑戦してみてください✨
【材料】16×10cm
チョコレート(今回ブラックを使用)…100g
バター…30g
卵…1個
インスタントコーヒー…3g
米粉…30g
くるみ…30g
【下準備】
・くるみはあら刻みにし(手で砕いてもOK)フライパンで中火で3分から入りする。
・オーブンシートを16×10cmに折って切り込みを入れ、ホッチキスでとめて型を作り、天板にのせておく。
・卵は常温に出しておく。
【出来上がりまで ⏰約25分】
作り方
1. チョコレートとバターは細かくして耐熱ボウルにいれ(ラップなし)、600wの電子レンジで30秒×2回加熱して溶かす。ツヤが出るまで混ぜ合わせる。
2. オーブンを170度に予熱開始。
3. 1.に、溶いた卵を2回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
4.インスタントコーヒー、米粉、くるみの順にまぜ、型に入れて全体に広げる。ゴムベラで表面を平らにならし、天板ごとトントン落として空気をぬく。170度のオーブンで15分焼く。
5.冷めたら端を切り落とし、12等分にカットする。
ポイント
・使う米粉によって仕上がりや生地状態が変わってくることがあります。
レシピでは業務スーパー米粉(ニップン)を使っています。
・チョコレートはブラックを使用しました。苦味を和らげたい場合はコーヒー抜き、ミルクチョコでもお作りいただけます。
・バターは無塩でも有塩でもお作りいただけます。
・チョコレートに卵を加えると最初分離したようになりますが、混ぜているうちにちゃんとつながります。ツヤっとした状態になるまで混ぜてください。
卵をあらかじめ常温(又はぬるめ)にしておくと混ざりやすいです。
・室温が低く、チョコが固まってきそうな時は湯煎(50〜60度)の上で混ぜながら作るとやりやすいです。
動画はこちら!
先日、長男のお友達兄妹がウチにお泊まりに来ていました。
次男は同い年の妹ちゃんとめちゃ仲良し。
保育園児同士で大盛り上がりで遊びます。
が…
次男👦🏻「…ねえ、おかあさん。女の子って、どうしてすぐにしょんぼりするの?」
おおう。それはだなーー…
女の子はちょっとしたことでムスッとしたり、
フンってなったり、拗ねちゃうもんでな…。
うーん…そういうもんなんだ。
次男👦🏻「ふーん?」
すまんな。
複雑な女心ってやつに気がついちゃったかい?
鋭いねぇ。
楽天マラソンセール始まりましたね!
カートに入れとく?ポチッとく?
きっとバレンタインにお役に立ちます!!(必死)(だって売れたい)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【米粉を使用。砂糖と油控えめ、からだにやさしい
ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ】
Amazon・楽天・全国の書店にて発売中です!
価格 1.694円(税込)
電子書籍版のみ特典あり
【スペシャルレシピ2品とお菓子作りの特別Q&A】
よろしくお願いします!
いつもありがとうございます!