読みに来てくださってありがとうございます!


もうすぐクリスマスですね。今日の主役は手作りクリスマスケーキに大活躍のこのお方↓

基本のジェノワーズ(スポンジケーキ)15センチ


クリスマスケーキ作りにもお役立ちの共立てタイプのジェノワーズです。はちみつ入りでしっとり♪


卵2個の配合で15センチのスポンジケーキ1台が焼き上がります。出来上がりの高さは5センチくらい。1.5センチ厚さくらいだと3枚分スライスできます。


生クリームとフルーツでデコレーションするもよし、チーズケーキの底など他のケーキのパーツにするもよし、これさえ出来ればアレンジし放題です!


詳しいポイントは後半にたくさん書き殴っておりますので、工程のここがよくわからない、膨らまない…という方は読んで頂ければなと思います。

【材料】15センチ丸型
卵…2個(120g)
はちみつ…20g
きび砂糖…50g
薄力粉…70g
⭐︎バター(有塩でも無塩でも)…30g
⭐︎牛乳…10g
⭐︎バニラオイル…3滴


【下準備】
・型にオーブンシートをしきこんでおく。
・熱々の湯煎を準備する。
・薄力粉はふるっておく
・⭐︎をひとつのボウルに入れておく


【作り方】
①ボウルに卵、はちみつ、きび砂糖を入れ、湯煎にあてて混ぜながら人肌に温める。
温まったら湯煎からはずし、代わりに⭐︎のボウルをつけてバターを溶かしておく。



②オーブンを170度に予熱開始。
ハンドミキサーで(手立てでもOK)白くもったりするまで泡立てる。ホイッパーですくってたらして、線がかけてうっすら残るくらい。


垂らしたときにしっかり線がかけて、その後はうっすら残ります。
線がスーっと少し消えていくけれど、完全には消えずに残るくらいのもったりさ。


③ホイッパーを手に持ち替え、ぐるぐる混ぜてキメをととのえる。大きな気泡がなくなればOK


工程②の写真と比べてキメ細かくツヤっとしました。
ホイッパーは後で使うのでバターのボウルに突っ込んでおきましょう。


④薄力粉を全体に散らすようにいれ、ゴムベラでサックリ混ぜ合わせる。大体20〜30回くらい。粉っぽさがなくなって、トロトロとゆったり垂れ落ちます。



⑤⭐︎のボウルにひとすくい入れ、ホイッパーできれいに混ぜ合わせる。元のボウルに戻し入れ、ゴムベラでさっくりやさしく混ぜ合わせたら、型に流し入れる。
表面を軽く混ぜて、最後の方に入った黄色っぽい生地をなじませる。



⑥台の上にトントンと数回落として空気をぬき、170度のオーブンで25分焼く。
焼き上がったら型ごと台の上に打ち付けて蒸気を逃し、型から取り出す。
型紙をはがし、温かいうちにピッタリラップをして網の上で冷ます。



【ポイント】
★人肌とは、触ってぬるいなぁくらいの温度です。温めることによって卵の泡立ちが良くなります。
冬で室温が低い時は卵が冷めやすいので、この人肌よりも温かめにしておきます。
ただし、あっつあつにしすぎると卵が固まったり、キメが粗い生地が焼き上がったりと失敗の原因になるので注意です。

★手立てでする時は、オーブンの予熱はもう少し後でもいいです。自分の泡立てスピードに応じて調節してもらっていいですよ。

★キメを整える時はカシャカシャ泡立てる混ぜ方ではなく、逆に泡立たないよう静かにぐるぐる混ぜます。大きな気泡をホイッパーで切り刻んでやるぜ、なイメージです。

★粉を入れた後は、ゴムベラでサックリ混ぜます。ボウルの中心から側面にゴムベラをそわせて手首を返します。もう片方の手でボウルを少しずつ回しながら場所をずらしていき、粉っぽさがなくなるまでこれを繰り返します。

★バターは熱め(40〜50度くらい)にしておきます。バターを合わせてからは気泡がどんどん潰れていくので、やさしく手早くあわせます。

★型に入れた後、最後の方に入った生地は気泡が潰れて黄色っぽくなっていると思います。このまま焼き上げると膨らみにムラができてしまうので、ゴムベラで表面を混ぜて他の生地となじませます。

★焼き上がり温かいうちにラップに包むことによって、蒸気を閉じ込めしっとりさせます。もしその日使わないなら、私は二重にラップをして冷凍庫に入れてしまいます。使う時は自然解凍です。

ポイントの箇所がえげつない文章量になっていてウンザリしますね。ごめんなさい!

でも工程自体はそんなに難しいことはなく、とってもシンプルなんです。

卵砂糖はちみつを泡立てる

粉合わせる

バター合わせる

型に入れて焼く。

これだけ。

それでも当時高校生だった私は、スポンジケーキを本の通りに作ってるつもりなのに、全く膨らませることが出来なかったんです。

結果、ぺしゃんこ目詰まりだんご状カチカチスポンジケーキ2台も作り出してしまったんですよね〜。
高さが無いので、この2台で生クリームとイチゴをサンドして1台のデコレーションケーキを組むという、悪夢のクリスマスケーキを生み出すことになったのです。

かたくておいしくないのにカロリーは2倍。はー悪夢悪夢。あの時食べてくれた父母妹ありがとう。

きめ細かい♪ええスポンジやー。


なので、初めて作る人・お菓子作りに慣れていない人でも成功できるように、思いつくポイントを書きまくってみました。そしたら余計見にくくなっちゃったんですけど…


粉と合わせたあとのゴムベラの使い方とか、文章力がなさすぎて、もうここに動画さえあればーー!とか思ってしまいます。
まだまだ伝える修行が足らんですね。


やり方自体はシンプルで簡単そうなのに、温度・状態・混ぜ方ひとつで仕上がりが大きく変わってしまう、本当お菓子作りって繊細で奥深いなあと思います。


このレシピが、これからスポンジケーキに挑戦してみるよーー!という方、昔の私みたいにどうしても上手く膨らまない!という方の少しでもお役に立てたらいいなと思います。


と、偉そうなこと言うておりますが、私自身今だに挑戦&失敗の繰り返しです。
お蔵入りレシピも大量にありますし、しばらく作っていなかったお菓子は感覚忘れて上手くいかないことも多々ありますし。
日々試行錯誤中です。


なので、ブログを見てわかりにくいこと、質問、ご意見、ご感想があれば何でも気軽にコメントいただけると嬉しいです!
どんどんこれからのブログの参考にさせていただきます(^^)

ちなみにコメントはいつも大切に読ませてもらっております。
いつもありがとうございます♪


こちらもどうぞ!↓




レシピブログのランキングに参加しています。

お手数ですがバナーをポチッと押して応援して頂けるととっても嬉しいです(*^^*)↓



↓フォローも大歓迎です♪
フォローしてね…


いつもありがとうございます!

ネクストフーディスト