読みにきてくださってありがとうございます!


先日は中秋の名月でしたね。
夜に子供たちと一緒に家の前の駐車場でお月見がてらさんぽ。
雲が多かったけど、しっかりまんまるキレイなお月様が見えました。


長男「ひかってるーー!!」

次男「ぴかぴか」




お二人さん、それは街灯よ。





なめらか♪きなこ寒天ミルクプリン


そんな十五夜の日のおやつにつくりました。お月見ってことで白玉のトッピングつきよ。


寒天で作るのに、とってもなめらかまったり食感!それでいてあっさりと食べられます。きなこの味もしっかりしていて香ばしい〜♪


お好みで黒蜜やきな粉を追加でふりかけるのもいいです。黒蜜、ウチにはないのでかけたのははちみつなのですが。


トッピング何もなしでシンプルにそのまま食べるのでも美味しいですよ〜!きなこ好きさんにおすすめなおやつです。



【材料】4個分
粉寒天…1g
水…30g
⭐︎きなこ…20g
⭐︎コーンスターチ…10g
⭐︎きび砂糖…20g
⭐︎塩…ひとつまみ
牛乳…250g

★お好みで黒蜜、白玉、はちみつなど



【作り方】
①鍋に粉寒天と水を入れて混ぜ合わせておく。


②ボウルに⭐︎を入れてホイッパーでよく混ぜ、牛乳を少しずつ数回に分けて入れながらダマにならないように混ぜる。



③②を①の鍋に入れて混ぜたら火にかけ、耐熱ゴムベラで絶えず混ぜながら加熱する。
ポコポコ沸いてきたら火を弱め、混ぜながらさらに2分加熱する。

だんだんトロミがついてきます。

④型に均等に流し入れ、冷蔵庫で3時間以上しっかり冷やす。
お好みで上に白玉やきなこを飾る。


【ポイント】
★工程②では、最初の方は少しずつ牛乳を入れて混ぜてペースト状にし、それを溶きのばしていく感じです。ある程度のばせば最後の方は牛乳を一気に入れても大丈夫です。

★加熱しているとだんだんトロミがついてきます。ここでもダマにならないよう、底をこそげとるようにして混ぜ続けて下さい。


はちみつとろーり。
寒天なので固まるのは早いですが、しっかりしっかり冷やし固めた方がおいしいです。


ちなみに白玉はウチの定番のお豆腐入りだんごです。
だんご粉に同量くらいの豆腐をいれて耳たぶくらいのかたさにして丸めたら、沸いたお湯にぽちゃんと入れます。浮いてから3分茹で、冷水にとって冷ましたらできあがりです。
お豆腐&きなこで大豆様々おやつですね。


本当はここにホイップクリームしぼったら最高だと思うんですがね、時間なくて省略しちゃったな。(完全にこないだ食べたセブンスイーツのパクリ構成)


十五夜って、ススキを飾るんでしたっけ。
ウチの植木鉢に野生のねこじゃらしならいっぱい育ってるんですけどね〜。


コチラもおすすめ!↓
まったり濃厚!寒天チョコプリン

豆腐のミルキーバニラプリン

はちみつきなこ寒天プリン



レシピブログのランキングに参加しています。

お手数ですがバナーをポチッと押して応援して頂けるととっても嬉しいです(*^^*)↓




フォローしてね!

↑よかったらフォローしてもらえると嬉しいです


いつもありがとうございます!


ネクストフーディスト