こんにちは。

読みにきてくださってありがとうございます!



夫の実家でのお正月2日目は、お庭でみんなでバーベキュー。
義妹ちゃんには2歳の男の子がいます。長男とは1つ違いなので二人で楽しそうに遊ぶ遊ぶ。そして競い合うように食べる食べる…。義妹ちゃんの息子くんはそこまででもないのですが、長男が一人で張り合っているような感じ。焼けたものから口にもぎゅもぎゅと詰め込んでいく…


ウインナーウインナーナスキャベツ「きたきた」豚バラ串ウインナーえのきのホイル焼きマイタケカルビカルビ鳥手羽元カルビ…「まだまだたべたい」

大人より食べとるんやないかという勢いで食べ続け、もうやめときなと言う私を振り切り、今しがた焼き上がった大きな焼きおにぎりに手を伸ばす。
そして誰もとらんのにぎゅむぎゅむと口に詰め込みまくり




おや…?長男のようすが…?




おなかをさする。
天を仰ぐ。
顔が真っ赤になりはじめる。




あー…やばいやばいやばいやつだよ多分。
今までこの子吐いたことないけど、なんか、アカン気がするぞ。
とりあえず口の中の大量のおにぎりをだそうか。


そして…案の定軽く戻してしまった長男。(お食事中の方ゴメンナサイ)
めちゃくちゃ落ち込んだ表情でつっ立っている。その様子に、彼の背中をさすりながら思わず吹き出してしまう私。(この親)


と、そんな長男の目の前に焼き上がったバゲットが登場。
「パンたべたい」


うそだろ。もう君のおなかは限界なんだぞ。胃もたれ知らんのか。というか、吐き出したおにぎりにあやまりなさいな。



さすがにもう食べさせませんでしたが、めちゃくちゃ情けない顔で「まだまだ…たべたかった…!!!」と泣き出す長男。おもしろいやら(この親)おそろしいやら…

とりあえず、食べ物は大切にね




はい。セブンのおやつ帰りの車編、はじまりはじまり〜


シュガーバターの木
炭火ショコラ

暗い車内にて失礼します。
ちびっこ食欲モンスター二人は、はしゃぎすぎて帰りの車ではすぐにおねむ。
大人ふたりでむしゃむしゃ最後のカロリー摂取といこうか!



シュガーバターの木の普通のやつ…あのホワイトチョコがサンドされたやつ。あれ好きなんですよ。
それのお仲間ということですかね。炭火チョコがコーティングされています。
…炭火チョコとはなんですか?


中はお馴染みサックサクラスク。このラスクがまたおいしいんですよね♪
ビターチョコとあわないわけない!おいしいです。

しかし炭火…?炭火はどこなんですか…?
普通のビターチョコしか感じられず、夫と二人でクエスチョンマーク。

裏面によると炭火ショコラ30%使用とのこと。
なんだろ、バーベキューあとで自分たちが炭火のニオイに包まれてるせいでわかんないとか?




青森のアップルシナモン


ドライフルーツのようです。


ドライりんごにシナモンがまぶさっています。
シャキシャキした歯ごたえもあり、想像の通りのお味!もちろんおいしいです。


シナモンとりんごで何か作ってみたくなりました(*´艸`*)




楽しかったお正月も終わり、我が家はすでに通常運転中。
正月気分が抜けきらない(?)長男はまだ無限におかわりを要求してきますが、
「お正月はもう、おわったのよ…!」という一言で片付けています。もちろん泣きます。




お手数ですがポチッと押して応援して頂けるととっても嬉しいです(^^)↓


いつもありがとうございます。