体型も日常も、思うがままにコントロール♡ | 自己受容×ヨガでなりたい自分になる

自己受容×ヨガでなりたい自分になる

なりたい私になるために。日々の学びを綴っています。


幸せな体を作ろう♡あいこです😊



3/15募集開始‼️‼️





体型コンプレックスに悩むあなたの

3ヶ月ボディ革命‼️プログラム✨✨


🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍


体を動かしたいように
動かしてみよう✨✨




思考過多な人ほど
実は…!この意味がわからない。



体が欲していること、何なんだろう?

どんなことを、体が求めているのかな?


そんなの、わからない🤣🤣🤣


というか
考えたこともないんだよね。


それくらい
外側の世界に意識が向いているんだ。




わたしがそうだった。



仕事に追われ

時間に追われ

タスクに追われ



いつも何かに追われていた20代。




自分の体になんて

めっっっきり意識がいってなかった。




それよりも”いそがしい



そこに酔っていたんだ。




わたしには、やることがある。

わたしは、求められている。

わたしは、必要とされている。




仕事に価値を置くことで

自分の居場所を、見出そうとしていた。







なぜかってね!!



自分に自信がなかったから




女性として劣っている。



彼氏もできたことない

恋愛もしたことない



ガタイが良い体つきが嫌い

女の子らしい振る舞いが分からない

女子がわからない!!




昔から


自分に向ける目が

否定的だったから




無価値観を
埋めようとしていたんだよ😌💓

仕事を頑張ることでね。





だものね、

外の世界ばっっっかり気にしてるもんだから


体への異変に気づかなかった。



太っていっててもね

爆食いする量が異常だなって思ってもね


止まれなかった。


今思うと怖いわぁ〜!!!







ヨガに出会ってから5年。

一度も”太る”ということがなくなった。




それは

硬い、辛い、凝ってる、滞ってる



”体の感覚”

めちゃめちゃ敏感になれているから。



食べすぎたら、いらない。

飲みすぎたら、いらない。



体が、硬いなぁ〜と思ったら伸ばすし


お腹の力が足りてない!

と思ったら腹筋をやる。




その前の、なんか気持ち悪いな?

な感覚で立ち止まれる。






自分をコントロールして


居心地いい体型へ、

居心地いい日常へ。


自分を連れていける。




それが、すごく嬉しいんだ!!







それくらい、本来は

自分で自分のことを大切にできないと

おかしいんだぞ〜〜!!!笑





体の感覚なんて分からない。



それくらい外に意識が向いているなら

ヨガをやろう✨✨✨




自然とね、

自分を大切にできるように

なるから。




外の世界に必死になって

居場所を求めるのに頑張るくらいなら




その1時間、30分を。

ヨガに使ってみようぜ〜〜あ😊




🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍


3/15募集開始‼️‼️


体型コンプレックスに悩むあなたの

3ヶ月ボディ革命‼️プログラム✨✨





#shanti model 
#Aiko’s yoga personal model


募集中メニュー❤️ 
 ①マンツーマンzoomヨガレッスン

 


 
 

②TUNAGU-繋ぐ-サロン

 
毎週土曜日、ヨガレッスン🧘‍♀️
お母さんになりたい方への
体づくりを行なっています😊