今回から新しい旅行記になりました気づき

6歳長男、2歳次男と行った川治温泉です。



ダイジェスト版はこちらです下矢印



本来はハンタマで今シーズン最後の雪遊びをする計画でしたが、雨により中止悲しい

普通の温泉旅行となりました。



でもでも…


鬼怒川温泉には雨でも遊べる

施設が結構ある!!



天候に関わらず充実した旅になりましたよキラキラ





さて、予報で天気がよくないとは知っていたので

いちご狩りの予約をしておきました!



栃木といえばいちご王国ですしね照れ


何より我が家の子どもたちはいちごが大好き

いちご代のせいで冬はいつもに増してエンゲル係数が高いかびこん家なのであります泣き笑い




日光方面で行きやすいのが

日光ストロベリーパーク気づき



品種はとちおとめ、紅ほっぺ、スカイベリーとちあいかと種類豊富なのですが


行くまでどの品種に当たるかわからない!!


のでありますアセアセ


ちなみに品種で太字にしたのは、当たったら嬉しいなぁ〜と私が独断と偏見で考えたもの笑

平たく言うとお高めでお得感があるやつです…!!



前回訪れた際はスカイベリーでしたが

今回は紅ほっぺでした。



いざ、出陣!!



今流行り??の水耕栽培で

ベビーカーや車椅子でも入れるとのことです。


地面にもシートが貼られていて

雨の日でもぐちゃぐちゃにならいのは二重丸



真っ赤ないちごがたくさん出来てましたハートハート




お味はもちろん…



ぐーグッグッ


とっても甘かったです。

いちご狩りだと冷えていないせいか甘味が増すような気がします。いや、いちごも純粋に甘いのだと思いますが!



こちらの人も自分で狩りたいようです。




いちご大好き星人たちは、

思う存分いちごが食べられるとあって

とっても幸せそうでした照れキラキラ



1番食べたのは次男かもしれない!!

まだ2歳は無料なので申し訳ないです泣き笑い



なんやかんやで30分フルで食べてた気がする。




売店ではいちごの美味しそうなお菓子がたくさん売っていましたが…






お腹がいっぱいだったので買わなかったです泣き笑い

満腹すぎたー!!




いちご狩りは家族全員で行くとなかなかの出費ですが、子どもたちの笑顔が見られるのでついつい毎年行っちゃうんですよね〜!


来年はイチゴの食べ比べができる農園にも行ってみたいですニコニコ




お腹がいっぱいなので、

腹ごなしに観光してからランチにしますパー




↓去年のいちご狩り