今年は3月中の気温の低さで、いろんなものの生育が遅れているので

かなり迷った挙句、桐生市某所へ出かける。

 

狙いは、バッコヤナギの花に集まるスギタニルリシジミ、コツバメ、

ミヤマセセリなどの早春の蝶。

 

朝9時自宅発。

 

道路は順調で、10時10分ころ現着。

 

車を降りてポイントを見たら・・アレレ???

 

なんと目的のバッコヤナギがない。

 

よく見たら、根元から切り倒されている。

これでは戦にならず、ガッカリ。

 

適期かどうかが一番の気がかりだったのだが・・・・ポーンゲッソリガーン

 

諦めて上流へ移動。

 

スギタニルリシジミを探しに。

 

いつもの場所へ行ってみると、あちこちにいるが、集団吸水は見られず。

 

いずれも単独。

 

 

翅表を撮りたくて飛翔時を狙うが、小さいので大変。

 

 

苦戦していたら、珍しく1頭が開翅してくれた。ラッキーニコ

 

 

条件がよくないと、開いてはくれない。

 

ミヤマセセリも新鮮。

 

ルリタテハが飛来

 

 

 

裏面は地味。

 

キベリタテハも1度飛来したが、撮影できず残念。

 

コツバメは全く見かけず。

 

水がとても綺麗。

 

12時ころ帰路に。

 

途中、大室公園に寄ってみたが、レンジャクは移動したようで、CMも一人もいない。

 

帰宅すると、クモマツマキチョウの♀1頭が羽化していた。

 

記念撮影。

 

 

 

 

庭では、ニリンソウとヒトリシズカが競うように。

 

パピリオスミレがあちこちで開花。

 

福寿草の種がはじける。

これで増えてくれるといいのだが。

 

暖かい1日だった。

 

明日は雨が降りそう。