このところの暖かさで、畑のブロッコリーがわんさか。

 

食べきれないでいるうちに花が咲きそう・・・・

 

ということで、冷凍保存することに。

 

収穫したものは洗って水を切り、

 

適量づつジップロックに入れ、冷凍庫へ。

 

2か月くらいは保存できるとか。

 

そのころには、今育てている苗が収穫可能になるだろう(~の皮算用ニヤリ

 

で、ポットで育苗中のブロッコリー苗を調べたら、しっかり根が回っているので

 

2本のうち1本を庭の空き地に植え付け。

 

まだまだ強風の日が多そうなので、ビニール袋で保護。

 

開店早々の近所のスーパーで、ニシン購入。

 

三枚に下して、干物を作る。

 

 

夕方取り込み、ラップでくるんで冷凍庫へ。

 

庭では、山椒が芽吹く。

 

新芽の時は、べっ甲色。

 

大好きなバイモが続々開花。

 

昨年あたりから花数が増えだした。

 

 

 

下向きに咲くので、内側を撮るのは苦労する。

 

 

昨日は女房の散歩がてらに大室公園へ。

 

木々の芽吹きはもうちょっと先。

 

目立つのはハクモクレン。

 

レンジャクを期待したが、ハズレショボーン

 

カメラマンも少ない。

 

見かけたのは、

 

ツグミと、

 

イカルと、

 

 

シメ

 

 

かなりの強風で、早々に退散。

昼前には帰宅。

 

 

庭では今日も元気なカッコちゃん。

 

 

 

 

ツグミのつっくんは、現れず。

 

故郷へ旅立ったのか?

 

これでカッコちゃんも帰ってしまうと、とても寂しくなる。