真駒内にいた天才と、凡人のさかむけ | みんな仲良く

みんな仲良く

かぶこと申します。
札幌市南区で1999年よりペットの託児業をしております。
好きな動物や趣味のこと、日々の記録です。

昨日たまたまつけたテレビで
弁護士の
山口真由さんが紹介されていた。
現役東大生時代に司法試験に合格、
とか、財務省入省、
ハーバードロースクール首席など
この方の天才っぷりは過去に何度か
別なテレビでも見たことがあったけど
昨日のテレビでふと
彼女が書いた小学校の卒業文集が映ると
そこに
 
真駒内南小学校、と書いてある。
 
え??
 

真駒内南小学校からの

真駒内中学だって。

 

真駒内在住だったのですね。

山口真由さん。

 

真駒内はうちから最寄りの地下鉄駅です。笑

 

現在35歳くらいの彼女が

小中時代ってことは

私がペットホテルを始めてすぐ、

真駒内あたりも

送迎で走り回っていたころまでは

彼女、そこに住んでいたんですね~。

 

へー。

(※のちに真駒内南と真駒内緑小学校が統合して

今は真駒内桜山小学校)

 

高校は持ち前の天才ぶりを試すべく

筑波大付属高校に進学したそうですが

 

日本どころか、

世界的にもトップクラスの天才が

こんな近くから輩出されていたとは

おったまげー。

 

そんなことに感心しながら
さかむけの痛みに
じっと手を見るわたくし。

 
さかむけって、なんか
貧乏の象徴みたいに
言われていませんでしたか?
昨日の記事で
夏にさんざん
過剰な栄養を摂っている自虐を書いたのに
これって。。。
 
ビタミンもタンパク質も
かなりとれているはずなんだけどなぁ。
きっと、栄養不足とかじゃなくて
何か他の理由があるのだと思う。
 
なんだろう。。。
 
 
と思いながら
夜は餃子2人前と焼きそばをぺろりと完食