随想「今は、幸せです♪」2023.5.7. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。


随想「今は、幸せです♪」2023.5.7.

徳村慎


しかし、本当に幸せなんだろうか?
統合失調症のオープンチャットで「皆さんは幸せですか?」っていう質問があって。しばらく考えてしまった。

あくまでも「今は、幸せです♪」というのは、、、
妄想から逃げ出したい時のオマジナイみたいなものだから。

幸せには違いない。
僕は間違いなく幸せな部類だと思う。
運が良いと思う。運が悪いとも言えるけど、まあ、生きてるし。ご飯が食べられてるし。読書も出来る。

一時期は読書が出来なくって困ったことがあった。
困ったというか、趣味が出来ないぐらい鬱(陰性症状)が激しいと、何のために生きてるんだろう?、、、と考えてしまうのだ。

その時よりは、はるかにマシだ。はるかに良い。
幸せじゃないか。。。

とは思うものの、実際に幸せだと言い切れないのは、(アドラー心理学の本『嫌われる勇気』にあった)「人間の悩みは全て、他者との関係性」ということなのか。

元カノたちは幸せだろうなぁ、なんて思ってしまうのだ。元カノの1人は子供さんも居るし。元カノと結婚できた今の旦那さんとは幸せなんだろうなぁ、なんて思ってしまうのだ。

Facebookをやっていた時も段々と鬱になってきていた。結婚したとか、子供がどうのとか、彼女が出来たとか、美味しいものを食べに行ったとか。そういうのが全てうらやましく思えて仕方なかった。

しかし、言い換えれば、そんなに簡単に手に入る幸せなんて僕は求めていなかったのかも知れない。

女子供を泣かしてでも芸術に邁進(まいしん)する僕の姿しか考えられなかった。
それが僕の幸せの形だったのだ。

それでも、今、幸せだろうか?
読書中心の生活で、音楽をやって、たまにコラージュやドローイングをやって。駄文をこうして書いている。まあまあ、幸せだとは思うけど、完璧に幸せとは言い切れない気がする。。。

まあ、そんな感じで、幸せを実感出来ないぐらいで、実際には幸せなのかも知れない。


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♬
😊😅🥲😘😛🤨😋😆